宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です

本日もご訪問
ありがとうございます




コチラもみてね

お教室では
ノートやプリントワークも
するので、
筆記用具は必需品です

筆記用具は自分で持参したほうがいいですか?と、
ご質問を受けます。
基本的に
皆さんが使用できる筆記用具は
教室に用意してありますので、
こちらをお使いいただいて
構いません。
こちらでは
年齢に応じた筆記具が
用意されています。
まだ鉛筆が上手に持てず
筆圧が弱い小さな生徒さんには
クレヨンを。
こちらのクレヨンは
万が一舐めてしまっても
害のない成分でできています。
まだ筆圧は十分じゃないけれど、
上手に鉛筆が持てる生徒さんには
クーピーペンシル。
そして大きい生徒さんには
普通の色鉛筆。
また黒鉛筆も
芯が柔らかく、
適度な太さで描ける
B以上のものを。
しっかり圧を加えて書くことは
ピアノの打鍵力にも
繋がってきます。
なので、シャーペンや
濃度の薄い鉛筆では
芯が折れやすいので
筆圧を加減してしまうのです。
よく女の子達が好みそうな
キラキラチャームのついた鉛筆や
シャーペンは
あまりおすすめ出来ません。
そういったものは時として
オモチャと化してしまうからです。
また、
先日シャーペンを使って
楽譜を書いていた女の子、
終止線の太線を書くのに、
何度も重ね塗りをし、
苦労していました。
ちょっと先の丸い濃い鉛筆なら
2、3回なぞれば
太線が書けちゃいますからね。
スピードが物を言う聴音の時は
断然有利ですよ

実はこのクーピーペンシル、
保険会社の何とかキャンペーンで
いただいたばかり

なので新品ですよー

このペンを最初に手にするのは
誰かしら

きっとみんな
一番に使いたがるかな













ただ今
ピアノ教室体験レッスン生募集中

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみましょう

皆さんが音楽を通して幸せになれますように

対象は4歳のお子さま~大人の方まで

お問い合わせフォームはコチラ
お電話は
090-8892-4751(佐藤)まで

お気軽にお問い合わせください

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね
