宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です

本日もご訪問
ありがとうございます




コチラもみてね

気がつけば
6月も残りあと一週間。
そして子ども達は
夏休み目前。
そういえば先日テレビで、
ある自治体が
学校の夏休みを10日間ほどに
減らすということを検討中との
報道がありました。
それに関して
地域住民にインタビューすると、
大人は賛成派が多くても、
子どもはみんな反対なんだろなと
予測していたところ、
「たくさん学校に行けるのは
嬉しい」
「勉強頑張りたいから
夏休みは少なくて良い」
なんていう回答が...。
それは本音かどうか定かでは
ありませんが、
そんな考えの小学生がいるとは、
日本の未来も
捨てたもんじゃないかも
しれませんね。












本日最後のレッスンは
高校生になったRちゃん。
近所の子なので
生まれたばかりの赤ちゃんの頃から
知ってるし、
ピアノも
小学1年生から来ているので、
もう長い付き合いです。
小さかった頃は
まだ表も明るい早い時間帯での
レッスンでしたが、
今では順番も後になり
すっかり夜のレッスン

今日はレッスンが終わってから
30分も長話をしてしまいました。
Rちゃんと話をしていて
ふと感じたのですが、
何だかワタシタチ、
オトナな話してる~
って・・・。

この数ヶ月間で
受験を経験し、
目標を掲げて努力することを学び、
成功体験を積んだことで、
自分に自信が持てるように
なったんでしょう。
一緒に話をしていて、
これまではどちらかというと
大人しくて
自信のなさが見え隠れし、
そんな性格が
ちょっと気になっていたのですが、
今では180度違い、
きちんと自分の考えを
人に伝えられるようになり、
また自分の長所短所も
しっかり把握し、
そんな自分はどのように
行動すべきかを
きちんと解っている。
気がつけば
同じ目線で
話をしていたのでした。
なんて大人なんだ~

小さかった頃の印象が強いだけに
何だかちょっとさびしいような、
でも嬉しいような・・・。
ピアノを習いに来ている生徒さんは
10年超えで通い続けてくれる方が
ほとんどです。
人は10年も経てば
大きく成長を遂げるし、
その間に
何かしらの節目も迎えます。
その節目ごとの成長を
目の当たりできるのは
この仕事ならではのこと。
しかも
音楽をやっていく上では
その子その子の
心の中に踏み込み
感性を探ったり、
かなり人のコアな部分にも
触れていくので、
心の成長も目の当たりで感じられる。
生徒さんの心の成長を見たとき、
ピアノのせんせいになって
よかったぁ~
って

あらためて思う瞬間です。












ただ今
体験レッスン生募集中

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽の楽しみましょう

皆さんが音楽を通して幸せになれますように

対象は4歳のお子さま~大人の方まで

お問い合わせフォームはコチラ
お電話は
090-8892-4751(佐藤)まで
お気軽にお問い合わせください
