宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪
 
本日もご訪問
ありがとうございますLOVE
 
 
     ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
 
本日土曜日は
学習支援ボランティアとして
小学校の音楽授業に 
行ってきました。
 
 
渡されたネームプレートには
『ピアノ名人』なんて書かれており、
何だか照れくさいぞよ。。。ガーン汗
 
本日は
学校公開日ということもあり、
たくさんの保護者の方々に
見守られ、
27名の1年生と
思いっきり音楽を楽しんできました。
 
とっても素直で
人懐っこい子ども達。
 
好奇心旺盛で、
私がタブレットを操作していれば、
いつの間にかどんどん前に出て来て
みんなで覗き込んでくるし、
オルガンを弾けば、
たちまち周りに群がってくる。
 
『聴く』より『見る』のが
好きみたいですね~(笑)。
 
第一部では
言葉遊びで『拍』を感じたり、
強弱、速度、緩急など
音の変化を動いて体験し、
飛んだり跳ねたり走ったりDASH!
 
先生ハッスルしすぎて
少々腰が痛いドンッ
 
そして第二部はいよいよ
鍵盤ハーモニカ演奏ピアノ
 
1年生達、
鍵盤ハーモニカ授業は 
今日が初めてとの事だったので、
せっかくだし、
何か一曲吹けるようにさせたい。
 
なので、
ド・レ・ミの3つの音で弾ける 
『大好きなパン』を
課題曲にしました。
 
そこで先日せっせと内職した
パンのプレートが登場パン
 
 
音符の代わりにパンで
楽譜を表記しました。
 
 
音符が読めなくても、
美味しそうな『パン楽譜』なら
みんなすんなり受け入れてくれました。
 
 短い時間の中での授業でしたが、
最後は『大好きなパン』
27名全員、
ぴったり息をあわせて
演奏することができましたキラキラ
 
担任の先生や指導助手の先生の
サポートもあって、
誰ひとり取り残されることなく、
全員が楽しそうに
積極的に授業に参加してくれたことが、
何より嬉しかったですラブ
 
全市一斉土曜授業、
次回は12月ですが、
早くもまた他の小学校からの
オファーをいただいております。
 
また新たな出会いを楽しみに
たくさんの子ども達に
音楽の楽しさを伝えるために
出前授業に伺います。
 
 
 
今日伺った小学校、
豊かな緑に囲まれた
素敵な学校でしたクローバー
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
ピアノ教室体験レッスン募集中ビックリマーク
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみましょうルンルン
 
皆さんが音楽を通して幸せになれますように流れ星
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ
         ↓↓↓↓↓
手紙 musica3899@gmail.com
携帯 090-8892-4751
 
 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク
 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村