宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪

本日もご訪問
ありがとうございますLOVE

   ↑↑↑
コチラもみてね目


ゴールデンウィークも後半、
長いお休みも
あっという間です汗

幸いお天気にも恵まれているので、
あちこちドライブに行ったりしてますが、
美味しいものとの出会いが多くて
何だか連日食べてばっかりてへぺろ

あとが怖いですガーン

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


栃木県ジュニアピアノコンクール、
8月から予選がはじまりますが、
今日は課題曲公開講座です。



お休みモードが抜けきれないまま、
いそいそと会場である
県総合文化センター
行って来ました。

いつも課題曲の楽譜を
たくさん持参するので大荷物汗
(コピーすりゃ~いいのに...ねえへへ…)


今回は
ちょうどiPadセミナーで教わったので、
課題曲すべてスキャンして
iPadに取り込み、
楽譜は全部この中にウインク


しかも、書き込みもできちゃうビックリマーク

ほんと、便利な世の中に感謝ですハート


今日の講座では、
曲に関するポイントのみならず、
小さい子どもに対しての
テクニックの指導の仕方等も
教えていただきました。

コンクールに関わらずとも、
普段のレッスンに生かせる
大変有益なお話も聞くことができて
とても良かったです。

課題曲のどれにするか、
ざっくりは考えていましたが、
家に戻り、
早速教わったポイントを踏まえ
課題曲をすべて弾いてみると、
生徒ちゃんに与える曲をどれにしようか、
あらためて迷う~~ショボーン

やっぱり私は優柔不断だぁ。。。ガーン

弾けば弾くほど、
どの曲もそれぞれ違った面白さがあったり、
意味の深さがあったり、、、

楽譜に忠実に弾くのは当たり前だけど、
最終的には
標題の意味、
フレーズの持つ意味、
そして一音一音の意味をしっかり考え、
いかにその子の個性を生かした
音楽を作りあげられるか...。

今夜一晩じっくり考えて
決定しようと思います。

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

ピアノ教室体験レッスン募集中ビックリマーク

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみましょう音譜

音楽を通して
皆さんが幸せになれますようにLOVE

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

お気軽にお問い合わせください音符
      ↓↓↓↓↓
手紙musica3899@gmail.com
携帯090-8892-4751


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村