宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
本日もご訪問
ありがとうございます
教室のご案内
コチラもみてね
週末の夜、
お誘いいただき、
中国京劇を観てきました。
確か大学生の頃、
学内のシリーズコンサートで
一度観たことがあったと思いますが、
何せ、単位をもらうための
ことだったので、
当時はあまり興味がなく、
よく覚えてないんです。。。
『京劇』なんて、
自分ではチケットを取って
行こうとは思わないけれど、
芸事の観賞は好きなので、
今回お誘いを受け、
ひとつ返事で『行きます』と。
会場に入ってびっくり
大ホールがほぼ満席
京劇人気が伺えます。
グウォ~~~ンと鳴り響く
ドラの連呼で
劇が始まります。
劇中での効果音、
ピシャンピシャン、
シャリンシャリン、
ピキッ...といった、
中国打楽器の音が
心髄にまで響き、
圧巻の演技、
アクロバティックなアクションに
ひたすら感動
京劇は、
歌唱
しぐさ
セリフ
立ち回り
これらの4大要素からなる
総合芸術です。
また、英訳すると
ペキン・オペラ
とも言われるようで、
女優さんの澄んだ美声も
魅力的でした
舞台道具自体は
最小限でごくごくシンプルなのですが、
中国独特のきらびやかな衣装と
演技力、アクションがあって、
舞台上はとても華やかに感じます。
公演の2時間、
すっかり京劇の世界感に引き込まれ、
終了後は放心状態。
客席をあとにロビーに出ると、
急に現実に引き戻された気分・・・
でも、すごく良いものを
観させてもらったぁ~
誘っていただいて
ほんと、感謝です
外国の伝統芸術に触れると、
現代の政治的しがらみが
どうでもいいことに思えてくるから
不思議
それだけ古典芸術は
人の心を動かす何かがあるという
ことなんでしょうね。
もうすぐ春休み
ピアノ教室も、
体験レッスンシーズン到来です
例年、多数ご予約ご入会を
いただきますので、
お早めのお問い合わせをおすすめします。
お問い合わせは
musica3899@gmail.com
090-8892-4751
対象は4歳のお子さま~大人の方まで
『やる気』を引き出すレッスンが
定評です
お気軽にお問い合わせください
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと
是非ご覧くださいね
にほんブログ村
にほんブログ村