宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪

本日もご訪問いただき
ありがとうございますLOVE


教室のご案内
  ↑↑↑
コチラもみてね目


本日2月22日は
にゃんジジにゃんジジにゃんジジ
ネコの日』です。

私はどちらかというと
ネコ派なので、
ニャンコちゃんとの
運命的な出会いを
密かに待っておりますらぶ②

そんなネコの日、
もしかして?
ちょっと期待してしまいますが、
やっぱり出会いは
ありませんでした...ショボーンしたしたした

そんな簡単にあるわけないか(笑)。

おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪

保育士志望のMちゃん、
保育検定の準備もあり、
バイエル奮闘中です。

バイエルの曲は
和声が単純で、
伴奏はほぼパターンが決まっています。

ハ長調だと
ドミソドファラシファソ・・・
という和音。

それぞれの響きには性格があります。

ドミソ』は
ホッとしたような安定感でニコニコ

ドファラ』は
夢見る夢子ちゃんで照れ

シファソ』は
気難しく悩ましい性格でショボーン

という感じで
楽譜にお顔マークを描いてみました爆笑



ただただ
楽譜に書かれている音符を
目で追って弾くのではなく、

それぞれの和音の性格を意識して
自身もその気分に乗っ取るように
弾いてごらんはてなマーク
アドバイスしたところ、

それまで何となく無機質だった
Mちゃんの演奏が、
色付くように変化しました音符

たかが『ドミソ』
されど『ドミソ』。

音の響きも
人の人格や個性に例えると
いろんなものが見えてくるので、
こんなアナリーゼが
私は大好きなのですてへぺろうさぎ

おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪

ピアノ教室体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまでおんぷ
     ↓↓↓↓↓
手紙musica3899@gmail.com
携帯090-8892-4751

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村