宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です

本日もご訪問いただき
ありがとうございます

教室のご案内



コチラもみてね

今期始まったドラマ
「カルテット」。
ほんのちょっとですが、
ドラマの中で
弦楽四重奏が聴けるので
毎週火曜日の楽しみな番組です。
今日は
「無伴奏チェロ組曲」
ほんの冒頭部分だけでしたが、
ついつい聴き入っちゃう

やっぱり弦楽器の音色は
深イイ~



















生きる力
豊かな心
学ぶ意欲
当教室の3つの理念です。
これらは、
私自身がピアノから学んだこと。
今の私からは
まったく想像がつかず、
笑われるかもしれませんが、
こどもの頃は
とっても大人しい子だったんですよ

厳しい両親のもとで育ち、
自分の意見を
はっきり言えない私に対し、
そんな両親をいつも
苛立たせていたと思います。
小学生の頃、
当時習っていたピアノ先生が
引っ越しをされるとのことで、
次の教室をさがすと、
「そんな気が弱い子では
うちの教室ではついていけません

と、お断りされたことも(笑)。
そんなこともあったりと、
私のピアノ人生は
決して順調だったわけでもなく、
優秀だったわけでもありません。
私がこれまでついてきた
ピアノの先生は
厳しい方ばかりだったので、
たくさん怒られたし、
たくさん涙も流す、
そんなレッスンの日々でした。
それでもこれまで
ピアノを続けてこられたのは、
音楽が好きという一心と、
あとは何より、
厳しくて怖いながらも
師匠の愛情が感じられたからです。
どんなに下手でも
見捨てずに
ぐいぐい引っ張り、
やる気を与えてくれたことで培った
生きる力と学ぶ意欲。
そして音楽の世界観を
いろんな視点から
教えていただいたことで、
心豊かな表現力も
育ててもらいました。
そんなダメダメだった私を
ここまで引き上げて下さった
師匠方々に対する恩返しは、
今度は私が、
次世代の子ども達を育てることだと
思っています。
私は昔ながらの
おっかな~い鬼先生には
なれないけれど、
自分らしいキャラを守りつつ、
私の言葉で、
師匠からの教えを
伝えていきたいと思っています。


















ピアノ教室体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまで








お気軽にお問い合わせください

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね


にほんブログ村

にほんブログ村