宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です

本日もご訪問いただき
ありがとうございます

教室のご案内



コチラもみてね


















皆様、
新年明けまして
おめでとうございます

お正月はいかがお過ごしでしょうか

宇都宮は
温かで穏やかなお正月を迎えることが
できました

今日は旦那さんの実家に
新年のごあいさつ

すごくのんびりした田舎で
筑波山がのぞめる田園地帯です。


















さて元旦の日は毎年恒例、
なが~い山道を登り、
なが~い急な階段を上がっての
心臓破りの初詣

もう子どもの頃から
○十年あまり通っている場所です。
体力がない私にとっては
かなりきつい初詣です

ハーハ-息切れしながらも
無事に境内に着き、
今年もお参りしてきました



そんな大変な思いをしながらも
毎年この山に登るわけは、、、
この絶景が見たいから...

大変な思いをした後には、
すばらしい何かが待ってるのです。
それは、私が生徒さんたちに
伝えていきたいことでもあります。
ピアノの習得は
決して『楽しいこと』
ばかりではありません。
掲げる目標によっては
音楽の心髄まで追求するために
厳しい練習も待っています。
でも、
そんな大変なことを
頑張った人にしかみられない
感動や歓びがあるのです。
そこに正真正銘の
音楽の楽しさがあるのです。
生徒さんたちには
是非そんな歓びを味わってほしい。
そして努力の先に見えるものを
自分の目で、そして心で感じてほしい。
だから、
それらを知っている子たちの心は
強いです。
学ぶ意識も高いです。
これはピアノに限ったことではなく、
生きていく上での『強み』です。
うちの生徒さんはみんな
『ピアノを弾くことが楽しい』と
言ってくれています。
でもみんな決して
ユルユルな楽なレッスンを
しているわけではありません。
難しい壁にぶつかり、
投げ出したくなることも
正直あるのではないかと思います。
それでも楽しいと思うのは
『できた歓び』を知っているからです。
今年も生徒さんたちに
たくさんの『成功体験』を
積ませてあげる、
それが指導者である私のミッションです。
生きる力
豊かな心
学ぶ意欲
この3つの指導理念を掲げ、
今年も精進してまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

















お電話での体験レッスン等のお問い合わせは
1/7~でお願いします。
メールでは随時受付けております。


お気軽にお問い合わせください

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね


にほんブログ村

にほんブログ村