宇都宮市西川田に個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪

本日もご訪問いただき
ありがとうございますLOVE


教室のご案内
 ↑↑↑
コチラもみてね目



教室にもうひとつ
クリスマスツリーmomi2*




お教室に飾ってください」と
出張先の生徒さんからの頂き物。

ピアノの上が、
またさらに賑やかになりましたきら

おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪


今日は中学一年生の女の子の
体験レッスンをおこないました。

さすが中学生ビックリマーク
礼儀正しく、聡明な女の子です。

小さい頃、
大手教室のグループレッスンの
経験がありますが、
事情があり辞めてしまったとのこと。

もともと音楽は好きなので、
中学生になって
あらためて
ピアノを弾けるようになりたいと
強く思うようになったそうです。

一般的に
ピアノをはじめる年齢としては
遅いかもしれないけれど、

自らの
『ピアノを弾けるようになって
楽しみたい』という思いは、
何よりの強みです。


今回の体験レッスンでは、
『優位感覚』の説明をしました。

視覚優位
聴覚優位
触感覚優位
言語感覚優位

どの優位を優先的にアプローチすれば、
その子にとって
有意義なレッスンを進められるか?

年齢が高い生徒さんほど、
この優位感覚を知ることは
大きな武器になる思います。

最後に、
「末長く頑張っていこうね」と約束し、
快く入会を決めていただきました。

初回レッスンは
年明けからになりますが、

どんなテキストを使って
どんなレッスンをしていこうか、

そんなことを考えるのも
私の楽しみなのてす。

おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪

ピアノ教室体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまでおんぷ
 ↓↓↓↓
手紙musica3899@gmail.com
携帯090-8892-4751

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村