宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
本日もご訪問いただき
ありがとうございます
教室のご案内
コチラもみてね
冬の寄せ植えを作ってみました
こちらは室内用に
そろそろクリスマスツリーも
飾らないと...
師走になると、
あっという間に
時が過ぎて行きますからね
先日、本棚の整理をしていたら、
なつかし~い楽譜を発掘しまして...。
短大の時の
卒業試験の課題曲で、
ピエトロ ドメニコ パラディエスの
『トッカ-タ』といいます。
あまり聞いたことのない
作曲家だと思いますが、
私も当時はまったく見ず知らずで、
この方の曲すら
聴いたこともありませんでした。
今のように
インターネットなんて普及してなくて、
とにかく情報がない
そんな中、課題曲が発表になり、
ピアノ科学生みんな大騒ぎ。
まず街の楽器店にはあるはずはなく、
ピアノ科の先生方が決めた曲なんだから、
ピアノ科研究室にならあるのではと思い、
探してもナイ。。。
図書館にもナイ。。。
とにかく楽譜が手に入らなきゃ
はじまらない
焦りまくって、
友人と手分けして
楽譜やさんに片っ端から電話して、
やっとのことで、
都内の輸入楽譜専門店で、
中古なら2冊だけならあるとの情報。
早速その貴重な二冊を手に入れ、
あとは全員にコピーで回す...
案の定、今私の手元にあるのも
コピー譜ですが、
絶対に棄てられない大事な一冊です。
時は流れ、今ならパラディッシさんの
何かしらの情報があるのではと思い、
ちょっとクグッてみました。
日本のサイトでは
こんな感じで出ています。
でも、まだちょっと情報少ないなぁ。
でも肖像画はありましたよ
パラディエス
へぇ~、こんな感じの人だったのね~
当時よりも
ちょっと情報が増えたところで
もう一度この曲を弾いてみようと思います。
楽譜を手に入れるところから、
そしてとっても難儀で苦労した楽曲なので、
私にとって、思い出深い一曲です。
ピアノ教室体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまで
musica3899@gmail.com
090-8892-4751
お気軽にお問い合わせください
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと
にほんブログ村
にほんブログ村