宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です

本日もご訪問いただき
ありがとうございます

教室のご案内



コチラもみてね

今日は朝から
ニュース、ワイドショーにくぎ付け

よその国のことですが、
米大統領選挙が気になって
仕方ありません。
クリントン氏か


史上稀にみる大激戦

夕方、レッスンの合間に
ニュースをチェックしてみると、
どうやらトランプ氏が
当確出たみたいですね

とりあえず
モヤモヤが晴れました


















小6のKちゃん、
テクニックはハノンをやっています。

ハノンは、
ひとつのモチーフを、
同型反復していくテクニック本です。

だからあまり音楽的なメロディー
というわけでもなく、
指を敏速に動かすために
ただ淡々と無機質に弾いていく、
そんな演奏に陥りがちです。
そのハノン、
ときにはリズムを変えたり
移調をしたり、
変化をつけながらレッスンしたりしますが、
今Kちゃんがやっているのが
『交互奏』です。
Kちゃんと先生、
ピアノ二台に分かれて
1小節ずつ交互に弾いていきます。
そうすることで、
ひとつのモチーフ(1小節)の動きに
集中し、
時にはメリハリを考えたり、
まとまり感を意識し、
次の人へうまく繋げることを
考えるようになります。
すると、
とっても音楽的で
流麗なハノンのメロディーになります。
それからKちゃんいわく、
同型反復を
スキップスライド(ひとつとび)することで、
次のポジションにいくことに
緊張感がいるので
頭の体操になるそうですよ。
ただ、指を早く動かすことが目的ではなく、
美しいハノンを目指しています




















ピアノ教室体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまで







お気軽にお問い合わせください

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね


にほんブログ村

にほんブログ村