宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です

本日もご訪問いただき
ありがとうございます

教室のご案内



コチラもみてね

昨日は、
朝の満員電車に乗って新宿まで

新宿駅、
湘南新宿ラインが通るようになって
便利になったとはいえ、
何度来ても地下鉄乗り換えに迷うわ、
人とぶつかるわで
田舎モンは大変です


















で、、、
新宿行きの目的は、
ピアノの先生のための
iPad講座。
今やiPadに関するセミナーは
あちこちで開催されていますが、
ピアノ教師のために特化したものは
まだ数も少なく、
今回たまたまFacebookのお友達、
きたえかえ先生が主宰でセミナー告知を
されていて、
滑り込みで申し込みさせていただきました。
講師は
兵庫県でピアノ教室を主宰されている
足立由起子先生。
同じピアノ教師の立場として、
レッスンで活用できるアプリを
たくさんご紹介くださいました。
私もすでに使用している
アプリがありますが、
それ以上に
こんなにもたくさんのアプリが
あったなんてびっくり

そのアプリの数々、
全国のピアノの先生のご主人が
開発されたとか、
何だか家族ぐるみでの
そのレベルとクオリティの高さにも
あらためてびっくり


それから前々から気にはなってた
piaScore(ピアスコア)。

以前アプリは
ダウンロードはしてあったけど、
使い方が解らず放置。。。
足立先生の説明で
ようやく謎が解けました

ほぼ無限の楽譜が
ダウンロードできてしまうこと。
それに書き込み機能や、
さらには何より夢にまでみた
自動譜めくり機能まで


将来的に
全国の小中学生に
一人一台タブレットが配布され、
教科書も電子書籍化するとのこと。
それに乗り遅れないためにも
今回の講座に参加できて良かったです。

でもこのiPad講座、
第5回まで続く連続ものです。
次回も楽しみですが
着いていくのが回を重ねるごとに
難しくなりそう

そしてセミナー後は
ピアノ先生仲間とのランチ会。



中華料理を堪能し、

お友達の明子先生と
北関東組ツーショット

そして話は止まらず、
帰り道は足の向くままに
ネーミングに引かれて入ってしまった
猿カフェ


こちらでも
はじめましてだけど、
はじめて会ったとは思えない
知子先生と合流し、
さらに三時間にも及ぶ爆裂トーク〰

帰りは三人で
すっかり方向音痴になってしまい、
笑いながらなんとかなるさー

なんとか新宿駅到着。
とっても有意義な
学びと出会いがあった
楽しいセミナーでした


















ピアノ教室体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまで







お気軽にお問い合わせください

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね


にほんブログ村

にほんブログ村