こんばんは

宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です

本日もご訪問感謝です

教室のご案内



コチラもみてね

今月末はハロウィン

とりあえず玄関だけ
飾り付けしましたよ


電気消して真っ暗になると、
ココ、ちょっと怖いです


レッスン室の方の飾り付けは
追々に。。。
またハロウィンの週には
昨年同様、プチイベントもあるので、
お楽しみに~

















体育の日の今日は、
栃木県学生音楽コンクール
に生徒ちゃんの応援に行ってきました。

8日からスタートし、
来週16日で全部門が終了します。
このコンクールは教育委員会後援で
選曲はある程度のレベルの目安はあるものの
自由曲。
全員賞状がもらえ、
各学校でも表彰してもらえるので、
普段の力だめしと
頑張ったご褒美として
出場することを
生徒さん達にお勧めしています。
学校でお友達の前で
表彰されることは
こども達にとっては
嬉しいことですからね。
そんなわけで
出場人数も多く、
他のコンクールに比べると
少し肩の力を抜いて挑めると思います。
今日応援しに行った生徒ちゃん、
レッスンで伝えたことも
ちゃんと出来ていたし、
最後まで落ち着いて弾けていたので
ホッとして帰ろうとしたところに、
いつもお世話になっている
調律師さんに遭遇。
今日のホールのピアノを調律されたそうで、
こちらのピアノの状態について
いろいろお話しして下さいました。
ホールの構造やその時の気候など、
いろんなことを考慮し、
演奏する人の気持ちを考えて
ベストに近い状態で調律して下さるから
ありがたいですね

ロビーで立ち話すること二時間

その他諸々、仕事の話など、
すっかり長話になってしまい、
ゴメンナサイ

さてさて、
肝心のコンクールの結果発表は
朝9時から演奏がスタートしてから
全員が終了する夕方に。
私は表彰式は行かれなかったけれど、
きっと賞状がもらえて嬉しいはず

でも、まだまだのびしろがあり、
向上心もある子なので、
もしかしたらこれで
満足していないかもしれないけれど、
先生はこれまでの頑張りを
ずっと見てきたから





















ピアノ教室体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまで







お気軽にお問い合わせください

11/13室内楽体験会聴講生も募集中

詳しくはコチラのページをご覧ください。




http://s.ameblo.jp/pocoapoco-ns/entry-12207799281.html
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね


にほんブログ村

にほんブログ村