こんばんスマイル

宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪

本日もご訪問感謝ですLOVE



教室のご案内
 上矢印
コチラもみてね目


いったいいつになったら
すっきり秋晴れが
やってくるんでしょう

今日もシトシト雨降りの一日雨

ピアノは湿気を嫌います。

室温は低くなったとは言え、
湿度が高いので
ピアノの状態を保つために
レッスン室のエアコンは
今もフル稼働です。

おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪

小学一年生のTくん。

今日の課題は
ピアノランド2より
『さかあがり』




以前は一音一音しっかり弾かないと
気がすまない子で、
そのせいもあって
何を弾くにも全部ノンレガート、
その上、音は全部強め、
音がブチブチ切れてしまい、
とても音楽的とは言えない
弾き方でした。

それを注意すると、

『だってボクは男だから
力強く弾かなきゃいけないんだ!
女みたいな弾き方はできない!!』

という名言も飛び出す始末。。。(笑)。


『でもね、今は優しい男の子が
モテるんだよ。
先生は優しい男の子が好きだなぁ。』
って話をしたら、

その時から
『優しい音』というものを
意識しはじめたのでした。

なんて単純なんだ~笑い泣き汗

そして最近、
Tくんの音色が格段に変化してきました。


指の筋力も発達してきたこともあって、
メロディーを滑らかに(レガート)
弾くことができるようになってきました。

今では楽譜でスラーの記号を見つけると、
注意されなくても
音をつなげる意識を持って
取り組んでいます。





おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪

ピアノ教室体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまで音符
 ↓ ↓ ↓
手紙 musica3899@gmail.com
携帯    090-8892-4751

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ


 音符レッスン時間空き状況音符

火曜日...満席
水曜日...満席
木曜日...ワンレッスンコースのみ
金曜日...16時、16時半、17時
土曜日...15時、15時半、16時

なお、15時前の早い時間帯やワンレッスンコースをご希望の方はご相談ください。



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村