こんばんは
宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
本日もご訪問感謝です
教室のご案内
コチラもみてね
今日は
肌寒い一日でしたね。
そろそろ
衣替えの準備もしないと...と
思っていたら、
また来週あたりから
暑さが戻ってくるそうですよ。
衣替えはもう少し待ったほうが
良さそうですね。
今日の
中3のRちゃんの
レッスンをみていて...。
まもなく本番を迎える
合唱コンクールの伴奏のレッスン。
Rちゃんは中1から三年間とも
伴奏者を務めている。
1年生のとき...
まだ伴奏者の立ち位置が
よく理解できていなかった。
伴奏者は確かに花方だけど、
あくまで主役は歌う人たち。
伴奏者はサポーターなんだよと
何度も言い聞かせた。
二年生のとき...
彼女は、
クラスのためにと頑張っていたけど、
クラスの輪に乱れがあったようで、
伴奏者としての自分は
どう振る舞うべきかを悩み、
悩みながらも最後までクラスの気持ちが
一つにならずに
悔いを残したまま本番を終えた。
そして三年生...。
昨年までとは気合いの入れ方が違う。
今年はクラスメートにも恵まれたようで、
クラスがひとつになって頑張っていることが、Rちゃんのピアノを聴けばよくわかる。
『伴奏者としての立ち位置』も、
私に言われたからというわけでなく、
自分自身の経験で
理解できてきたようだ。
今年はいよいよ中学校生活最後の
合唱コンクール。
彼女の集大成にふさわしい演奏に
出来上がってきたと思う。
うん
彼女はこの三年間で
演奏技術のみならず、
確実に心の成長も遂げている。
なぜだか、
今日のレッスンで
Rちゃんのピアノを聴いて
そう確信したのよね。
そしてわからないけど、
涙が出てきちゃった
歳のせいで涙腺緩んでるのかも
しれないけれど(笑)。
今まで一番輝かしい
最高の合唱コンクールにな
りますように...
先生は心から願うばかりです。
ピアノ教室体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまで
musica3899@gmail.com
090-8892-4751
お気軽にお問い合わせください
レッスン時間空き状況
火曜日...満席
水曜日...満席
木曜日...ワンレッスンコースのみ
金曜日...16時、16時半、17時
土曜日...15時、15時半、16時
なお、15時前の早い時間帯やワンレッスンコースご希望の方はご相談ください。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと
是非ご覧くださいね
にほんブログ村
にほんブログ村