こんばんは
宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
本日もご訪問感謝です
教室のご案内
コチラもみてね
このところ、
首から左肩のコリがひどく、
ピアノを弾くのも
ちょっと苦痛な日々。。。
というわけで、
整骨院に通っています。
続けて通っているおかげで、
だいぶ体の調子が良くなってきました。
夏の疲れや、
気圧の関係に左右されていたのかも
しれませんね。
今日は久々のホルンレッスン
台風などの影響で、
レッスン休みが続き、
一ヶ月ぶりのレッスンでした。
今日の生徒クン、
吹奏楽少年のMくんは、
最近ジュニアオーケストラに
入団しました。
小学校の吹奏楽の部活と
オケの両立は大変そうだけど、
なかなか楽しそうです。
Mくん、オケに参加するようになって
何となく
サウンドが変化したような...。
今日は
そのジュニアオケでやっているという、
あの有名な
ベートーベンの『運命』を
一緒に譜読みしました。
ベートーベンの交響曲を演奏するのは
私の憧れでもあります。
私は吹奏楽のホルン吹きではあったけど、
オーケストラの経験はありません。
なので、
今日のレッスンは
とっても新鮮。
私も学生の頃は
オーケストラに入りたくて
憧れていたので、
Mくんに向かって
『いいな、いいなぁ~!』の連発(笑)。
先生ったら、こどもみたい...
さて、譜読みをはじめてみると、
4楽章構成の交響曲だから、
譜面の量が多い。
それにホルンはF管楽器なんだけど、
楽譜はEs管だったり
途中C管になったり...。
頭の中で移調しながら
譜読みをしていかなくてはならないので、
目が回るほど大変
でも、いい頭の体操だ
ヘトヘトの90分レッスンでしたが、
やっぱりベートーベンは
吹いていて気持ちがいいですね
頭の中でオケを鳴らしながら
ホルンパートを吹いているだけだけれど、
やっぱりオーケストラはいい
ピアノ教室体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまで
musica3899@gmail.com
090-8892-4751
お気軽にお問い合わせください
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと
是非ご覧くださいね
にほんブログ村
にほんブログ村