こんばんは🌛

宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪

本日もご訪問感謝ですLOVE


今日は
また大きな地震があったこと、
運転中にラジオで聞いて
びっくりしました汗

北海道の皆さま、
大丈夫でしたでしょうか?

大きな被害に見舞われてないことを
祈るばかりです。

もはや日本列島、
いつどこで地震が起きても
おかしくない最近のこの状況。

自然災害は防ぎようがありませんが、
もしも...に備えておくことは
大事ですね。


おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪

今日は、
草加市の益子祥子先生のお宅での
ホームセミナーに参加して参りました。

今回のテーマは
『発表会について』






ピアノ教室において
ピアノの発表会
一大イベントですから、
ピアノの先生にとっては
実に興味深いテーマです。


つい数日前
『1名分セミナーのキャンセルが出ました』と
祥子先生のブログ上で告知があり、
即申し込みダッシュダッシュダッシュ

そして滑り込みセーフで
参加できることに...ラブ

本日は
福井や愛知からの先生もいらして、
熱意といい、
フットワークの軽さに脱帽汗

それだけ人気のあるテーマであり、
セミナーなのです。


今日のセミナーのために
教室の中にたくさんの写真や
過去のプログラムなどが
展示されていました。







『サマーコンサート』と題した
ますこピアノ教室の発表会は、
先生はもちろん、
生徒さん、保護者の方、
そして会場スタッフの方が一丸となって
作りあげていった
一人一人の
真心がこもったものであることは
写真やプログラムからも伺えます。

発表会で、
あんなこともこんなことも
できちゃうんだ~ひらめき電球

その豊富なアイディアに
ただただ驚くばかり汗


これまで私も
指導歴の年数分
発表会を経験してきたけど、

時代の流れとともに
発表会のあり方も変化してきている。

でも、
今も昔も変わらないのは
発表会を開く意義。

当たり前のように
わかっていたつもりだけど、
忙しさに紛れて見失いがちな
その大事な意味を

今一度考える機会を与えてくれた
とっても貴重な時間でした。


本日のランチタイムのスィーツ音符



和気あいあいとおしゃべりしながら
こちらも美味しゅ~いただきましたラブ


来月は続編のpart2。

今日の帰り際に
早速申し込みしてきたけど、

もう満席のようですよびっくり

またまたギリギリセーフ!!!!

この人気ぶりはさすがです爆笑


おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪


ピアノ教室無料体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまでおんぷ
                 ↓ ↓ ↓ ↓
 手紙 musica3899@gmail.com
 携帯 090-8892-4751

 お気軽にお問い合わせくださいニコニコ

詳細は教室のご案内をご覧ください目



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村