こんばんは🌛

宇都宮市西川田さとうピアノ教室
佐藤紀子ですジジ

本日もご訪問感謝ですLOVE


今日は暖かな一日でしたね。

上着を脱いで出掛けられるのが、
なぜかウキウキ。

身軽になると
フットワークも軽くなります。

春はもう
そこまでやって来ているようです蝶々

おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪


昨日は仲間の先生たちが
我が家に集まり、
講師演奏の練習&打ち合わせでした。




まずはプログラムの構成を考えます。

トップバッターとトリには
誰を持ってくるか?

生徒さんの性格や経験をもとに
先生同士でよ~く話し合って
選考します。

ただ生徒さんの年齢順に並べるわけでなく、
似たような曲が重ならないようにとか、
レベル差に違和感がないようにとか、
あとは身長なんかも...

いろんな条件を考慮し
順番を決めます。

この作業が
結構大変なのです。

生徒さんの名前にも
細心の注意を払います。

斎藤さんの『斎』の字、
高橋さんの『高』の字など、
微妙に漢字に違いがあるものは
あらためて名簿を再確認。

お名前に誤字脱字があっては
失礼に当たりますからね。

もちろん曲名に関しても
間違いがあってはなりません。

発表会のプログラムは
思い出の一冊として
ずっと残るものです。

いろんな願いを込めて、
大切に大切に
作っていきたいと思います。

おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪

2016年春の体験レッスンただ今実施中です音符

良い時間はすぐに埋まってしまいますので、
まずはお気軽にお問い合わせくださいおんぷ

手紙 musica3899@gmail.com
携帯 090-8892-4751

詳細は教室のご案内をご覧ください目



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねハート
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村