こんばんは🌛

宇都宮市西川田さとうピアノ教室
佐藤紀子ですジジ

本日もご訪問感謝ですLOVE



私はたくさんの人たちを
音楽を通して幸せにしたい。

そんな思いでこの仕事を続けています。

レッスンにやってくる生徒さん達は
いつもいつもhappy happy音符
というわけでもないと思います。

学校で嫌なことがあった。

テストが出来なかった。

健康上の不安。

家族に心配事がある、等々、

皆さん
何かしら悩みを抱えていたりします。


そんな悩みをレッスンの時に
聞くこともあります。

たとえそれがピアノとは関係ないことでも
私はそんな生徒さん達の心を少しでも軽くして、元気づけてあげたい。

そしてレッスンが終わる時には
必ず笑顔になっておうちに帰ってもらう、

それが
人と向き合う仕事をする
私のプライドというか、
役目だと思っています。

決して気休めの優しさだけで
言葉をかけるわけではない。

時にはマイナスなことも言うし、
厳しいことも言う。

それは心が強くなってほしいから。

そう、
厳しい現実に向き合う勇気を与えるのだ。




前置きが長くなってしまいましたが、

この年の瀬にきて、
私はまったく正反対の立場に置かれました。

家族のことで心配事ができまして...。

だからと言って
レッスンを休むわけにもいかないので
数日間、不安を抱えたまま
仕事をしていました。

そんな私の不安を生徒さんに話したり
気づかれたりはしていないけれど、

屈託のない生徒さん達の笑顔や、
頑張る姿、
そしてピアノの音色、
いつもの他愛ないおしゃべり...

日常的なレッスン風景ですが、
私の心はすごく救われたんです。

あらためて
この仕事をしていてよかったぁって、
感じたのでした。

生徒さん達、
いつの間にか音楽で人を元気づける力を
つけてくれていたことが
何より嬉しい。

不安はまだあるけれど、
私に笑顔をくれる
可愛い生徒ちゃんたちがいる。

そして、
しっかり者で頼もしい
大人の生徒さん達がいる。

さらには
いつも協力的で
気さくなママさんパパさんも...。

だから私は来年も頑張れる!!

そう確信しました。

皆さんのおかげで
心も強くなれた...。

あっ、でもね、
不安材料のほうが重たかったけど、
嬉しいこともあったんですよ。
プライベートなことですけどね好

だから世の中、
捨てたもんじゃない!!(笑)


たくさんの人達に囲まれ、
今年もたくさんの幸せと勇気をもらいました。

2015年。
新しい出会いがいっぱい、
そして感謝感謝の一年でした。

来年は私は〇周目の年女です🐵

何かいいことありますようにおんぷ

そして皆さまにとっても
幸せな一年でありますようにハート

本年も拙いブログにお付き合いいただき
ありがとうございましたらぶ②

良いお年をお迎え下さいませキラキラ2





ブログランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとポイント
是非ご覧くださいねWハート
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村