ご訪問ありがとうございますニコニコ

宇都宮市西川田のさとうピアノ教室ですPiano



本格的な梅雨に入り、

このところ関東では

不安定なお天気が続いています。

昨日は突然の雨にみまわれ、

外出先から家にもどってみると、

濯物がびっしょり涙

やられちゃいましたぁ泣き1

不快指数が高いこの季節、

早くも梅雨明けが待ち遠しいです。

おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪


毎年ちょうど梅雨の時期、

中学生は合唱コンクールの

練習に入ります音符2

今年は中学生はひとりしかいませんが、

昨年に引き続き、

中2のRちゃんは

伴奏者をゲットしてきましたよGOOD

三年連続伴奏者を目指すそうですよキャッ☆


思えば、Rちゃんがうちに来たのは

小2の時で、

大手音楽教室でのグループレッスンに

付いていくのがキツくなり、

ピアノも嫌いになりかけたころに

うちにやってきたのです。

決して積極的な感じではなく、

大人しい性格。

グループレッスンでは

気負いしちゃってたんでしょうね涙


そんな性格の子だから、

周りのレベルを気にすることなく、

のびのびやらせてあげようと思いました。

その当時のRちゃんに対する

私のミッションは、

ピアノに対する汚名を晴らしてあげること。


そんなRちゃん、

今ではピアノが大好きになり、

小6の時の作文では

『ピアノの先生になりたい』とまで

書いてくれるようになりました。


そして中学生になり、

合唱コンクールの伴奏者にも

自ら積極的に立候補するほどに...。

目覚ましい進歩ですひらめき電球

ピアノの演奏にも、自分にも、

自信が持てるようになったのが、

私は何より嬉しいですキャッ☆


今年クラスで選んだ自由曲は

あの『手紙です♪♪

みんなが知っている有名な曲だけに

かなり苦戦しそうですが、

昨日のレッスンでは

とりあえず譜読みはバッチリグッド!


この経験がきっと

今後の人生の糧になるはずです。





おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪

ピアノ教室無料体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはお気軽にどうぞ音譜

手紙 musica3899@gmail.com
携帯 090-8892-4751

詳細は教室のご案内をご覧下さい目


ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックするとたくさんの素敵なブログに出会えますよラブラブ
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村