この春から高校生になった生徒ちゃんと、言葉を使った即興的な創作活動を楽しんでいます。
写真を見てショートストーリーを考えたり
そこから俳句や短歌を作ったり
文のアタマの文字を決めて短文作りをしたり
「こうしなきゃダメ!」という縛りはできるだけせずに、でもちょっぴりアタマを使う知的な遊びだなぁ、と私自身もかなり面白がってるんです。

この夏は次の回までに間が空くので、宿題として好きな作品をいくつでも書いて欲しいってことと、それをただノートに書くんじゃなくて写真やイラストなどを貼って一枚の作品に仕上げてみよう、という課題を出しました。
もちろん、私もやりますよ。作品作りは見せ合いっこすることに意味があると思っていますんで( ´ ▽ ` )ノ
{00A9935F-E6A1-4C24-AF83-00D76AB73366}
ネットから拾った無料素材の写真をお題に、俳句や川柳、短歌を作りました。頭文字を決めたおもしろ短文の要素も入れましたよ。
生徒ちゃんはどんな作品を作ってくるかな。楽しみにしてようと思います!

ショートストーリー作りもまたやりたくなりました。新しいネタ用の写真探し、そろそろやろうかな。

なんとなくこういう作品作りを高校生とやってみようと思ったのは、作詞の勉強したことがけっこう影響してるんだろうなあという自覚があります。生徒ちゃんにも、言葉を遊ぶ面白さをともに味わってもらえたらな、と思っています。