{FFDD19B3-8B37-4625-895A-1D78CE90C5E5}
8月15日。福島・街なか広場他で開催の『大風呂敷まつり』今年も行ってきました。
いつもの即興オーケストラのあと、アフリカンダンスで盛り上がりました。
{FAAB92EB-E3B1-4CA4-A305-D003763C46AE}


ふらりとお散歩中の大友さんともお話し出来ました。
自身のライブの箱入りの時刻まであと20分くらいのすき間に、コーヒー飲む場所を探してた大友さんが、ランチ物色中の我々に「ココは昔と変わんないから行こう行こう!」とお誘いくださった喫茶店。いい感じのお店です。
残念ながらお昼の時間は混んでて大友さんとの一緒ランチは叶わなかったのですが、時間を置いて夕方に行ってみました。琥珀色の時間が流れる、私の大好きな雰囲気のお店でした。こういう店には頑張ってもらいたいなあ。

そして、今回一目惚れして買ったグッズが、大風呂敷の思い出を持ち帰れるかのような、取っ手を結ぶ形の手提げです。うちわ、手ぬぐい、缶バッチもセットで会場でもお役立ちでした。缶バッチは鍵盤ハーモニカのケースにつけて、池袋盆バンド頑張ろう!との思いを新たに。
{3FC0357D-4CC5-49EE-A1D2-2132CCB78795}

{D86866E4-E852-4C9E-ACEF-DE22A36ED8E2}

18時からの盆踊り、2時間踊りまくって、帰りはラーメンと青ばた(枝豆)のソフトクリーム食べて、大満足で帰路に。新幹線に乗ると本当にあっけなく祭りの空気から引き戻され、まだまだ終電も余裕な感じで帰宅しました。

宇都宮から車に乗せてくださったお友達二人組には何から何までお世話になりました!ありがとうございました。来年も、きっと、同じ場所で。