{690A3ED0-8363-49E3-A1E2-CFED568D17EB:01}

5月末の、サックス教室LENTO発表会が終わってすぐの頃に、吉田充里さんから
「翠さん、8月の週末って予定空いてる?」と聞かれました。
「初旬に久慈に行くけど、他は今のところ大丈夫かな」
「30日にねいろしゃわー決めたんだけど、お手伝いしてくれる?」私はまたてっきり裏方さんだと思い込んで「うん、いいよー」と軽~くお返事したら「実は、連弾の第二ピアノを頼みたくって。。。」って!!え?!ええっ?!

ものすごくビックリしました。
吉田さんの演奏から離れて四年ぶり、しかもストラヴィンスキーの火の鳥だって!
私に務まるのか、正直ちょっと怯みましたが。。。吉田さんの編曲を信じて、ななえさんの懐に飛び込む気持ちで取り組むことに決めました。

最初のリハーサルはとても緊張しましたが、練習を進めるうちにどんどん気持ちが上がってきて、新国立劇場にバレエリュスを見に行った時のこととか、色々考えながら…表現したいことが膨らんでくるのを感じています。

明日、コンサートのチケットは完売しているそうです。(若干でしたらご連絡頂けたらなんとかしてお席ご用意しますと吉田さんより…)
たくさんのお客様とお会い出来ること、楽しみにしております。
私はこの組曲一曲だけの出番なのですが、火の鳥までにも、吉田さん、ななえさんの圧倒的な集中力に支えられた、聴きごたえたっぷりのプログラム。これは物凄い演奏会になりそう!

さて、今はこれまでになく清々しい気持ちで最終リハを終えた夜です。素敵な明日が来ますように( ´ ▽ ` )ノ

物理的に遠くのお友達や、当日会えないけど心を寄せてくださっているお友達の存在も、いまの私にとってはとても心強いです。ありがとうございます!