先週土曜日15日、朝から高速バスに乗って福島へ!
帰省からのUターンラッシュで渋滞している上り車線を横目に、バスはスイスイ進んでお昼頃に郡山に到着。
郡山在住の若いともだちに会いたい、っていう目的もあったので、時間通り着いてくれて有り難かったです。初めて顔を見るのにそんな気がしない、ネット経由で仲良くなったひとはみんなそう。小一時間ほど喫茶店でお昼食べつつ語ってきました。Yちゃん、会えてよかったよ、楽しかったね!
そこから在来線で1時間、のんびり電車旅の雰囲気も味わいながら福島へ。
会場の「街なか広場」は本当に駅の近くで、方向音痴の私でもすぐに辿り着けました。
おなじみ大友良英さんスペシャルビッグバンド、そして地元ミュージシャンも交えた盆バンドと音楽がハイクオリティで、これもここのイベントが大好きな理由のひとつ。
小学校の同級生・ドラムスのこばやしくんともちょっとお話し出来ました。
楽器を持って行けば誰でも楽しめる「オーケストラFukushima」今年は声も使ってさらにみんなで楽しく即興演奏!!
今年はテニスコーツのさやさんのリードもあり、大友さんもピアニカでステキなアドリブ繰り出しつつみんなを盛り上げてくれました。ちょっとブルースぽいコード感があって去年とまた違った雰囲気。
続いて盆踊り。
私はピアニカを下げたまま好きな時に吹きながら踊りまくりました。
去年、東京での盆踊り(浅草、池袋西口公園)に参加して、やっぱり本家の福島に来年は行きたいなと思ってたので、実現出来て嬉しかったな。
さらに、池袋西口に一緒に参加したともだちに紹介してもらったステキな女子二人と、福島で再会出来ました!一緒に踊る仲間がいればなお楽しい!!あっという間に時間が過ぎました。
名残り惜しいですが、20時におひらきになり、私は新幹線に乗って東京に帰りました。友人2人は旅行中なので、また泊まってる宿に帰るんだとか。うらやましーい( ´ ▽ ` )ノ
池袋西口での再会を約束し、ハグしてバイバイしました。
昼間に会った郡山のともだちから、「地元の新聞にバッチリ写ってたよ!」と画像頂きました!
とうとう私も新聞沙汰になりました(笑)
なんと友人2人は三年連続なんだそうで、なかなかのツワモノ!
ネット中継のドミューンでもけっこう映ってたらしいですw
いやーほんと楽しかったなー!!
思い切って行って良かったです。考えるより行動した方が人生楽しい、ってあまちゃんオフ会の皆さんから教わり続けてる一年ですが、今回も行動に移せて楽しい思いが出来ました。
また来年も行けたらいいな、福島!