春に大阪・梅田ロフトの「おら、いつまでたってもあまちゃんが大好きだ!展」に行ったときに、
「関西あまちゃんオフ会」ホリーニョさんの存在を知りました。

それからたびたび、コアメンバーの方の集まった時のツイキャス(ネットでの実況配信)を見たり
改めてオンデマンドやDVDなどで各自「あまちゃん」見ながら語るツイキャス見たり
久慈やその他色々な場所に出かけていかれる(深夜バスで!!!!)機動戦士のような方のブログ読んだり
私もちょこちょことコメントしたりその後Twitterを通じてお話しさせていただける方も増えました。

ある日、Twitterでのこんなひとことが
「ヨドバシに貼ってある万歩計のポスターが、岩手ぴこさんにそっくり!」

☆ぴこさんは大阪のあまロス展にも作品を出されている、岩手の自衛隊の方です。
さらさらさら~とホントに絵を描くのが早くって。特徴つかまえてて。ぴこさんぽい味がちりばめられてて。
あまロス展でも異彩を放ってました。
私もぴこさんの絵が楽しくて大好きで、渋谷ロフトで買ったぴこ絵シールを携帯に貼っています!
間近でぴこさんのお絵描き姿見られただけでも嬉しいのに、ずーずーしくも私も描いてもらった(笑)
何が好きですかって聴かれたので、スヌーピーが好きと答えたら、からだがスヌーピーになってました(爆)

さて、ぴこさんはそんなわけでネットではお顔拝見したことがあったんですけど
そのポスター見てぴこさんにホントそっくりなんでビックリしました。


さらにビックリしたのは、そこから調べてくれた方がいて、この方が俳優の「後藤公太さん」であることが判明。
そして6月に即興演劇のイベントがあることもわかり(ネットって凄いけど恐ろしい。。。。。!!)
あまオフ仲間のぴこさんに似てる、っていうだけで、わちゃわちゃとそこに行っちゃおうという流れになりました。
公太さんもさぞや驚かれたことでしょう。。。一晩でフォロワーが17人だか増えたそうでしたから!
お仕事で東京に来られるタイミングを作って下さった、ぴこさんをはじめ、あまちゃんオフ会仲間数人で、後藤さんを応援に行こう!
下北沢なら、私も行けるっ!かねてから近場でのあまオフに参加したかった私にも願ってもないチャンスでしょう。
それがついに昨日だったのでした。

ミラクル☆即興パーティ~即興バトル『アクトリーグ』同窓会
@下北沢ザ・スズナリ 6月24日(火) 18時30分開場 19時開演


お客さんからもらったお題(昨日は、ピーナッツ・ファイナルファンタジー・雲・再会・雨だから・などがありました)を
5人のチームで三分単位の芝居に作り上げる、ライブならではのスリリングな舞台!
2チームに別れて三分ずつの一本勝負だったり、三分を二つ(前・後編)や三つ(序・破・急)→後編のはじまりはえらいひとからの天の声「このセリフを〇〇さんに言ってはじめてもらいたい!」や「途中でこのセリフを女性に言ってもらいたい!」そしてそのセリフが書かれたメモを拾うとこから!

台本全くないところから、ひとつの言葉をもとに2人、3人、多い時は10人もの俳優さんがきっかけを作り、それを受け、さらに広げ、そして3分でまとめる。。。俳優さんたちからストップウォッチは見えないんですよ、それをピタッとおさめた時の爽快感と言ったら!
もうひとつ特筆すべきことは、その舞台上の動きを見ながらその場で即興演奏していくギタリストさん素晴らしかった!

全く初めてこういう舞台を見たのですが、とてもとても面白くて大笑いし、素敵な時間を過ごせました。
我らの(?!)後藤公太さんはひときわキラリと光る個性とまとめる力をもった、素晴らしい俳優さんでした。
公太さん、今後も応援したいな~!!
私は自分の知らないジャンルの選択基準は、まず「ひと」なんです。何を選んだらいいかわからないけど、この人が出るからこれを観に行こう、聴きに行こう!っていうモチベーションにつながるのです。公太さんや今日の出演者さんたちの関わる演劇、また行きたくなりました。

終演後はうわさのぴこーたさんご対面!みんなの気持ちのお花を差し上げて、少しお話も出来ました。
そして、幹事役ていほーさんのお計らいで、私たちの飲んでる席に公太さんがちょこっとお顔を出してくれました。
で、こんな素敵な写真も(笑)




(ほっぺにチューすると、2人が入れ替わるっていうネタを本編でやってたのでwww)

あらゆる面で、様々に動いてお世話をして下さったていほーさんをはじめ
ご一緒して下さったみなさま
なかなか、自分のアンテナだけではキャッチ出来ない情報、アート、人との出会い
私なりに少しずつ噛み締めて、これからにつなげて行こうと思ってます。
また、是非いろいろお話ししたいですね!
ありがとうございました☆