


数日前にふと思い立って、オットとぷち旅行してきました。
昨年春先に日帰り一人旅した、三峯神社の隣の宿泊施設に泊まってみることに。
バスで神社の麓までやってきて、降りた瞬間から「静けさの質」が日常生活の場とは全く違います。
たまにはこういう静かな場所で心身をリセットし、悪い物を振り払って良い物を取り入れるのっていいもんだなと思いました。
なんだか細胞レベルで、心もからだも元気になっていくのがわかるんです。
昨日は雨に煙っていた山々が、今朝になったら何とも清々しい青空に映えて絶景でした。
倒れないように気をつけて控えめに入浴した「三峯神の湯」。
相変わらずの素晴らしい泉質でお肌がツルピカになります。
前回の訪問では雪に閉ざされていた、「三峯神社のご神木(樹齢800年!!)」に手を触れて、「氣」を頂いてきました。
猛暑の東京とは別世界のような涼しさ、澄み切った空気。
ガチャガチャにぎやかな場所が苦手なオットも心底癒されたようで、また来たいねって連発してました。
そうだね、また行こうよ。暑い夏をしばし忘れてリフレッシュするには最高の場所。