
今朝アップした、交換ノートの写真。
もう少し語らせてくださいね。
こちらの交換ノートの相手は、素敵な俳句をいっぱい作るのが得意な子なので
もう少し語らせてくださいね。
こちらの交換ノートの相手は、素敵な俳句をいっぱい作るのが得意な子なので
私の方から俳句や短歌のリズムを持った日記を書いてみたら
また新作俳句を作る気になってくれるかな?って思って。
俳句は写真を見てたらとっさに浮かんだものなんですが
短歌は実は高校生の頃作ったものです。
当時は「サラダ記念日」がブームだったな。。。で、とりあえずブームに乗っかってたのか(汗)短歌を作るのがとっても好きでした。
当時の作、ほとんど忘れてしまったんですが、いくつかは記憶にあったので書いてみます。
☆あめつづき こうもりがさを空に投げ そっとつるした てるてるぼうず
☆振り向けばよく似た背中 でも違う 切なさつのる雨の夕暮れ
☆「瞬間を大事に生きる」この夏の終わりに決めた人生の鍵
うう、青い、青すぎる18歳。
融通が利かなくて、筋の通らないことが大っ嫌いで、変なプライドに縛られてて。。。楽には生きていなかったと思う、あの頃の私。
でも今の私にも続いている性格でもあるわけだし、色々悩みながらのあの頃を通り過ぎたからこそ、今があります。
まぁ、歳を重ねて少しは楽に生きられるようにはなってきたけれど。
三つ目の歌が心をよぎると、真っすぐすぎる昔の自分に背中を押されるような気持ちになるんです、いつも。