つまずいたって、起きればいいよ。
昨日の夜は、吉祥寺スターパインズカフェにて
「小心ズ凱旋ライブ~ミスしゃっくりの幸せな一日~」を観に行ってきました。
小心ズ(ヤノミさん)とは、友人の友人という形で知り合い、一度そのステージを観たらいっぺんで大好きになってしまって。
以降注目して応援しています。
友人の舞台の打ち上げでお話ししたり、なんと彼女主催の謎の忘年会に誘っていただいたり(笑)
ステージの応援だけでなく、お話もさせていただいてその心意気にも惚れ込んでいます。
ヤノミさんは3人組ユニットの「おさらスープ」メンバーとしても活躍されていて、5月にここ、スターパインズカフェで公演後まずはおさらスープとして、その後はソロの小心ズとして北米とカナダの演劇フェスティバルに出演されてきました。
無事に日本に帰ってきて、今回のステージ。

彼女の魅力が、日本を飛び出していろんな国で、誰かを笑顔にしてる。
もうそれを思うだけで嬉しくって仕方ありません。
ヤノミちゃん、今日はホントに楽しかったよ。

小心ズ完全ソロ公演、満員のお客さんで大成功だね!
数えてみたら、もうミスしゃっくりを観るのも5回目。思ってたより私、熱心な追っかけだったみたいだね(笑)

言葉のない、音楽無言劇。台詞はないけど擬音やスキャットでの歌はいっぱいあるし、その歌のうまさにも磨きがかかっててとても心地よいのです。
毎回毎回、キレのある動きとよく練られた一つ一つの仕掛けに爆笑しちゃうし、今日は完全版だったから最後の鈴の音の涙に私もほろっともらい泣きしちゃう。
中町俊自さんの音楽+効果音がこれまた秀逸なのです。クラシックやスタンダードの使い方が楽しいのはもちろん、(おなじみの「トイレにクシコスポスト」や「雨漏りのゴッドファーザー」、「カルメンのボカスカ入り前奏曲」などw)本当に様々なジャンルの音楽に造詣が深いことを思わせる、いろんな要素を持った音たちです。
この音も大好きで、いつも楽しく聴いちゃうんですが。。。今回また小ネタが増えていて感激でしたぁ!

ヤノミちゃんの好きなところはいっぱいあるけど、やっぱりあのミスしゃっくりの出で立ちで現れると誰もが笑顔になるところ。
被災地を回って、ちびっ子からおじいちゃんおばあちゃんまでを笑顔にしてきた太陽のようなパワー、素晴らしいです。
今夏の海外での演劇フェスティバル出演の様子や、お客さんの反応もよくわかるドキュメンタリー上映もあってとても面白かった!
海外での高い評価ホントに良かったね!!

あ、そんなヤノミちゃんの商売道具(?)である、ミスしゃっくりのお花いっぱいのかぶりもの、ありがたくかぶらせていただきました~(笑)

ヤノミちゃんのステージが、ヤノミちゃんの笑顔が、世界を笑顔にするんだね。今日、改めてわかったよ。

つまずいたって、起きればいいよ。

さて、小心ズをまだご覧になったことのない皆様。ミスしゃっくりの上演風景がちらっとわかる動画をご紹介します。
ホント楽しいので老若男女を問わず、観ていただきたいです。
日本にいる時期が限られているので、情報は常にチェックして、あなたも是非!
ひゃっく!!