ブログネタ:10年後の自分に一言 参加中

いよいよ、中学校の同窓会まであと3日、、、カウントダウンです。
この数ヶ月は、やはり25年前の自分や仲間のことなどをいろいろ考えたりすることが多かった。
前哨戦的な同級生飲み会にも2度参加させていただいたのも大きな収穫。
みんな、いろんな人生を歩んで、それぞれに人生の岐路に立ったり
笑ったり、泣いたり、それでも今日も元気に生きてる。
当時はそれほど交流がなかった人たちとも、顔を突き合わせて語ると面白いこと!!
土曜日は大規模な会になりますが、そこからまた小さな交流も派生していったらいいな。

中学生の私は、25年後の私のことなんて想像もしてなかったけど
今の私は、10年後の自分にこんなことを言いたいですね。

「人にも、自分にも、笑って日々を過ごしなさい。」

私の20代の頃は、今思い出しても恥ずかしくなるぐらい突っ張っていて
人に助けを求めるのはかっこわるいからって、抱え込んで自滅したり
自分一人で何でも出来るって勘違いしていて
周りの人がフォローしてくれたからこそうまくいったことを、ぜーんぶ自分の手柄だと信じてたり。
本当に配慮に欠ける情けない社会人だったと思うのです。
それではダメなんだって気づいてからは、当たり前のことを当たり前に出来るように
毎日を過ごしているつもりです。

にこっと笑顔であいさつしたり
大変そうな人を率先してフォローしたり
自分がしんどい時は逆に、上手に助けを求めたり・・・

そうすると、自分も笑顔になれるんですよね。
10年後も、笑顔で毎日過ごしていたい。


つまずいたって、起きればいいよ。


私と並んで10年を歩いてくれた彼と、ちょっとしたお祝いご飯。
次の10年も、笑って過ごしたいね。