夏と冬、どっちが元気? ブログネタ:夏と冬、どっちが元気? 参加中

断然、冬の方が元気だと思います。
夏はぐったりしてましたけど、だんだん気温が下がって復活してきた感じ。

さて、今日は私の覚え書きもかねて、音楽鑑賞の予定を
話題にしたいと思います。

私の周りの友人知人には、演奏や舞台での活動をされてる方も多くて、私もいつも観たり聴いたりするのを楽しみにしてます。

ただ、私の仕事の関係で平日夜や土日の午前中がほぼ埋まっていたりするので…
思ったようには色々なライブなどに顔も出せていないのが悩ましい…( ̄▽ ̄;)
ご無沙汰になっちゃってるアーティストさんにはホント申し訳ないです。

でも精力的に活動されてる姿をネット上でも見聞きしたり、近況とか雑談なんかをメールしたりコメントしたり、
ちょっとずつは皆さんとつながりを保っていたいなあと思ってます♪



この秋冬、行けそうなライブや演奏会などを一部をあげてみます。(敬称略)
知人の出るものはもちろん、その他にも興味のあるものは山のようにあるからねぇ。
実は、私の伴奏ピアニストとしての活動量は、この秋からぐぐっと減ることになり、主に生徒さんのサポートとしてのピアノを時々弾けたらなぐらいのスタンスになりました。
そうなるとリスナーとしての音楽鑑賞魂がまた目覚めてしまい、仕事と折り合いをつけながらコンサート通いが復活しつつある私。
とりあえず無事に行けるように、突発事項が起こらないことを祈る。。。

11月11日(金)『Wayo-Fu』@川口キャバリーノ
ゲスト:Jun-G(Vocal&Piano)

11月20日(日)松戸シニアアンサンブル『アモーレ』@森のホール21
指揮:吉元貴弘

11月23日(水・祝)ルサルカ@新国立劇場(Z席が当たればw)

11月24日(木)声明と邦楽の夕べ@東本願寺
渡辺淳(尺八)ほか

12月4日は迷いまくっています。。。三択。。。
BCJ クリスマスオラトリオ@オペラシティ コンサートホール
塚本香央里(Vn)@オペラシティ リサイタルホール
こうもり@新国立劇場(Z席が当たればw)

12月7日(水)夕の祈り@聖路加国際病院礼拝堂

12月11日(日)三宅狂言会「一の会 其の十三」@セルリアンタワー能楽堂

12月16日(金)@聖イグナチオ教会 小野田良子(オルガン)

12月24日(土)TIAA全日本クラシック音楽コンサート@サントリーホール ブルーローズ
吉田充里(サックス)ほか
実はこの日は隣の(!)サントリーホール大ホールでのBCJメサイアのチケットを買っちゃってあったんですけど・・・
じゅりさんの出番はやっぱり聴きたいし、きっとメサイアは毎年何処かではやるだろうから、ね。

おそらくこのほかにも、気になってる演奏会には直前でも行きたくなると思うんです。時間とお金の都合さえつけば、色々聴きたい観たい!!
どこかでお会いしたら、声をかけてくださいね!

・・・・・・・・

あああ~、行けるはずだったみいあさんの11月ライブは仕事の都合で行かれなくなっちゃったし。。。
「カイジ2」はいつ観に行こうかしら。。。
南蛮美術展のチケットをKJRさんからいただいたのでそれも行きたいし。。。なんか気付いたらイベント満載の11月~12月だなぁ。
健康に気をつけて元気に過ごしたいものです。。。


12月3日(土)夜には、自分の伴奏の本番もあるんですよね~
サックス教室LENTOの生徒さんと、吉祥ウィンドアンサンブルのメンバーさんがそれぞれソロで出演する際のピアノを担当します。
サックス、チューバ、フルートの方との共演です。

アシカ企画発表会@武蔵野スイングホール(武蔵境)

こちらも頑張りますので、よろしくお願いします。
頑張ってる皆さんの良さを引き出せるようなピアノを弾きたいです。