今日は、私もピアノと一部パーカッションでお手伝いさせていただいていた、吹奏楽団の演奏会当日!


ホールの使用時間が夜の一コマのみなので、ホールとは別のスタジオに集合して午後の時間帯は最終リハーサル。

あっ、その前に出演メンバーのみなさんと和食ランチしたり。。。


つまずいたって、起きればいいよ。

あっさり見えるけど揚げ出し豆腐がボリューム満点!!!!


リハーサルが終わって、会場まではドラムのひできさんの車に私も

荷物の一部として(笑)乗せていただき、楽しくドライブ!!

オペラにバレエにジャズに。。。いろんな話題に造詣の深いひできさんの運転は、

素敵な音楽とともに車中のおしゃべりも楽しくて、あっという間に到着!


電車で移動した皆さんと合流した先は、甘味処!!!

「武蔵野茶房」っていうお店で、クリームあんみつを。



つまずいたって、起きればいいよ。

はっ、美味しそうで興奮しすぎて写真がぶれている。。。(汗

・・・・・だんだん音楽ネタではなくなってくるねぇ(笑)


なーんて美味しいものを食べてばかりではないんですよ。

会場に入ったらステージでのリハーサルもそんなに時間がないし、あっという間に

開場時刻に。


さぁ、始まるよ!


今回なにより緊張したのは、グロッケンとタンバリン。。。なんとかうまくいきまして、ホッと一息。


指揮を見ながらのピアノ演奏も慣れたし、自分自身とても楽しんで演奏できました。

Juriwoh!さんの指揮がどんどん上手になっているので、こちらも安心して弾けるんですよね。

サックスを吹くJuriwoh!さんとはまた違った魅力が出てきましたねぇ。

これからも、ますます目が離せませんよ!!



団員の皆さんとはもうなんどもご一緒させていただいていて、顔なじみでもあるんですけど、

今回はインターネットで出演者募集をかけて、そこに応募してご参加いただいた方もいらっしゃいました。

また新たな出会いが、楽団の音色に新しい風をもたらし、そして「音の厚み」にちょっと私も目頭が熱くなってしまいました。

今回の出演をきっかけに是非、また何処かでご一緒できたらなって思いました。


サックス教室LENTOの生徒さんとも久しぶりにご一緒できて嬉しかったです(‐^▽^‐)


演奏終了後、出演メンバーさんの晴れやかな笑顔を見ると

「ここに参加できたことが、とてもありがたいなぁ」

としみじみと嬉しくなります。


吉祥ウィンドアンサンブルのメンバーさんとは、12月3日(土)の「アシカ企画 Theはっぴょうかい」でも

一部ソロの伴奏で参加させていただくことになってます。

頑張る彼女のひたむきさに私も勇気をもらって、良い演奏が出来るように頑張ります。


本日ご来場いただいたお客様

吉祥ウィンドアンサンブルの皆様

サックス教室LENTOの皆様

その他、お世話になったすべての皆様


ひできさん

そして、Juriwoh!さん


長い一日、お疲れ様でした!

皆様のおかげで、私にとっても楽しい一日になりました。

ありがとうございました。



つまずいたって、起きればいいよ。

写真は、いただいた差し入れです。

ごちそうさまでした!!