自分へのご褒美、あげるとしたら何? ブログネタ:自分へのご褒美、あげるとしたら何? 参加中

そりゃあ、少しでもお金が出来たら、いい演奏会とか舞台を見ること!
なにより自分へのご褒美になりますね!!

・・・連休満喫しております。

3日は新国立劇場バレエ「アラジン」を観に行ってきました。


つまずいたって、起きればいいよ。


じゅりさんからのお誘いで、じゅりさんのお姉さんご一家(二人のかわいい姪っ子ちゃんも!)と、サックス教室の生徒さん方に混じって自分も一緒にチケットを取っていただきました。感謝!!

ビントレーの「アラジン」は、初演も観に行っていてとってもお気に入りになりました。
そして、この人のために振り付けたのではと思う、まさにはまり役の八幡顕光さんのアラジンはじめ、説得力のあるキャスティング。

アラジン 八幡顕光
プリンセス 小野絢子
魔術師マグリブ人 マイレン・トレウバエフ
ランプの精ジーン 吉本泰久
指揮 ポール・マーフィー
管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団

今回の観劇ツアー(笑)は、ちびっ子、そしてバレエを初めて見る大人もいらしたので、この演目はとてもふさわしかったのではと思います。
飽きないし、わかりやすいし、夢を見られるし。

そして、チケット手配してくださったじゅりさんも「この日のキャストを狙いました!」と言ってましたが。。。私も本当にこの八幡・小野ペアで観たかったので、想像通り、役柄にぴったりの可愛らしさに大感激!

さて、私自身も新国立劇場に足を運ぶのが1年ぶりぐらいで、本当に久しぶりの初台でした。
新国立劇場のエントランスロビーには、まほうのランプの形をしたウェルカムフラワーが!


つまずいたって、起きればいいよ。


終演後、お隣のオペラシティビルに移動して、これまた大好きな「面影屋珈琲店」にておいしい珈琲と清見オレンジのタルトを。

つまずいたって、起きればいいよ。
オペラシティエリアはカフェも好きな店が多いし、時間をつぶすのも素敵な本屋さんがあるし(音楽や舞台や芸術関係の品揃えが多い)、魅惑の(笑)成城石井もあるし大好きな場所です。

久しぶりに足を運んで、テンション上がりました!!