昨日は今年になって初めてのJuriwoh!さんとの練習でした。


今週金曜日は、2011年さいしょの「お昼のコンサート」に出演します。


今年も、ふんわりとした癒しの空間をつくっていけたらな。




◆2011/1/14(金)◆

お昼のコンサート

@聖路加国際病院トイスラーホール(築地) 12:00開演 入場無料



今回やる曲のリハーサルを軽く終えてから、私はちょっとリコーダーを吹きたかったので


持ってきた楽譜で練習してみました。


春の風物詩になってきた、サックス教室の発表会で、今年もリコーダー吹けたらな。


そんな企みもありますので、今回はカバンにリコーダーを入れてきたんですね。


そのあとは


じゅりちゃんとピアノの初見大会あそびをしたり


じゅりちゃんのサックスのメロディ譜を見てリコーダーを吹いてみたり


なんだか音楽室の放課後遊びみたいなゆる~い時間を過ごして楽しかった(笑)




終わった帰り際に、友人Kちゃんからのお誘い。




「友達の出るライブにこれから行くんだけど、場所も近くだから一緒に行かない?」




で、友人に連れられて行ったライブハウス「レッドクロス」




2011年1月10日(月・祝)


新宿レッドクロス
 『お正月だヨ!大馬鹿歌合戦』



17:00 open

17:30 start



出演:ハッチハッチェルバンド、ポカスカジャン、小心ズ、りぶさん、ツノモリタカヒロ







いや~ホント、面白すぎました。


笑いすぎて腹筋が筋肉痛。。。


どのパフォーマンスも完成度が高くてハイレベル!そして文句なく笑えて幸せになる!!!!




私たちのおめあては「小心ズ」ヤノミさん。


http://profile.ameba.jp/shoshinz/




言葉を全く使わないパントマイム的なパフォーマンス。


歌はスキャット。全くリバーブのかかっていないマイクで、オペラ歌手のように高音をもひらりと使って、しかも完璧なピッチで歌いまくる。圧巻です。




クラシック音楽の使い方が絶妙!!


歌だけじゃなくダンスのキレも抜群だしホントにひきこまれました。




「ミスしゃっくりの幸せな一日」


あんなことやこんなこと、ありえないできごとたちが


音楽に乗ってつぎつぎと


わたしのへやにやってきた


ハプニングなのか 予定調和なのか


そんなことなんかどうでもいいよね


だってなんだか しあわせなんだもん




そんな一日も彼女のあくびとともに


終わろうとしていく




ふっと通り過ぎる孤独


夢なのか


しあわせの合図だった わたしの音楽


どこにいっちゃったの?


振り向けばそばにあった たのしいできごとたちは


魔法の国へ帰っちゃったの?




・・・・


コミカルな演技に笑い転げたあとの


そんなラストに胸がぎゅっとした











出演前のヤノミちゃんとわたし。




つまずいたって、起きればいいよ。





うわ~、他の出演者のことも書きたいんだけど、、、


すべて濃厚すぎて一度じゃ書けないっ!


ひとまず今回はここまで。。。



最後にしびれまくった、ハッチハッチェルバンドさん。
動画見つけました!
けっこう雰囲気わかりますよ~。