2011年、明けましたね~。

年末からの2年越しの(!)風邪のせいで、なんとなくスッキリしない年明けなんですけど


これは

「たまにはおとなしくしていなさい」

「たまにはしゃべりすぎず(笑)寡黙にしていなさい」

っていう天のお告げかしら。。。


ひとまず、大晦日にはこれだけは作りました。



つまずいたって、起きればいいよ。

栗きんとんと伊達巻き。

何度も作っているので、これはもう得意。


年が明けてからは、昨日の朝早々にでかけて

六本木ヒルズに映画を見に行ってきました。


「チェブラーシカ」ロシア語版日本語字幕のやつがヒルズでしかやっていなかったので、

ちょっとしたお出かけになっちゃいました。

日本語吹き替え版になると、なんだか別のものになってしまう気がしたので。



つまずいたって、起きればいいよ。


結果、こっちを見て正解でした。

子供向けと侮るなかれ!これ、1960年代のソヴィエトの空気がそのまま反映されてるんですよ。

ひとはみな模範労働者であるべし。みたいな。

なかなかに切ないセリフも満載、大人の鑑賞にもおすすめ!


終わってすぐに帰ってきて、やはり体調がイマイチのため午後からすぐに睡眠。

夜まで寝てたのに、ご飯を食べに起きてまた眠くて寝ちゃった。


寝ても寝ても眠いのは、疲れがたまってるのかな。

ここでしっかり充電して、休み明けは元気にいきたいですね。


今日ものんびりして、夕方から愉快な仲間たちとの新年会に出かけてこようと思います。


今年も、日々の活動をより深めていけるよう、精進して参ります。

学習支援活動も、演奏活動も、頑張っていきたいと思っております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。