
私はエレベーター 派!
今日はなかなか充実した休日。
お昼少し前に出かけて、久しぶりにLoftでお買い物!
お昼少し前に出かけて、久しぶりにLoftでお買い物!
目的はシステム手帳の来年のリフィルを買うこと。。。
行く場所が決まっていれば、エレベーターで一気に行くのが私は好きですね。
逆に帰りはゆっくり、エスカレーターで降りる、というのが好きなんですけど。。。何かが起きることも。
Loftの文具売り場には来年の手帳、本当にたくさんあって迷ったんですが、結局今年と同じメーカーのスヌーピーのセットにしました。

仕事柄、マンスリーで月の予定を見渡すことも必要ですし、その週その日のメモも書きたいからウィークリーも欲しい。
・・・いろいろあるけどこのセットは可愛くてお買い得。
何より、スヌを眺めてれば来年もまた機嫌良く過ごせる!はず!!
その後、一つエスカレーターで降りたフロアに立ち寄ったら
「ランチマーケット」・・・お弁当グッズのコーナーが。
そこになんと、デザインがめっちゃ好みで、しかも大きさのちょうどいい保温弁当箱が2000円台であるじゃないの!
- サーモス/THERMOS 保温弁当箱 DBQ-250 ピンク (お弁当箱)
- ¥3,654
- 楽天
ああ~出会ってしまった!惚れてしまった!
こうなるともう止まらない(笑)即決、お買い上げ。
今使っているのもそろそろ丸2年になるし、この際気分も新たに、新しいお弁当箱デビューさせようっと!
・・・ということで、帰りはゆっくりエスカレーターで、が好きなんですが、こんな感じで思いがけなくお金を使ってしまう結果になったりもするのが悩ましい。。。(苦笑)
さて、本来の外出目的はこちら。
東京フィルハーモニー交響楽団 第794回オーチャード定期演奏会
2010年11月21日(日曜日) 15:00開演
Bunkamura オーチャードホール
指揮 : チョン・ミョンフン
管弦楽 : 東京フィルハーモニー交響楽団
ブルックナー / 交響曲第8番 ハ短調 WAB.108(ノヴァーク版)
久々に定期会員仲間のみいあさんと並んで鑑賞。
今シーズン初めてだよ、やっぱり忙しいよね。。。
ブルックナーについては語れるほど知識もないのですが。。。3階の自分たちの席って1階の後ろよりは音がキレイに飛んでくる感じがしました。
金管楽器の重厚な響きを、あまり遠さを感じずに堪能できちゃったし、結果。大編成のオケの生演奏を聴いている醍醐味が味わえました。
この8番という曲、チョン・ミョンフンの日本での初演なんだそうで、なかなかに気合いも入りつつ繊細さも感じるステキな演奏でした。
う~ん、でもいつも思うのは。
ミョンフン、暗譜なんです。
この人の振る日、譜面台が置いてないことの方が多いかも。
頭の中にどれだけのスコアがつまっているのか。
計り知れない。
さて、終演後はちょっと移動してみいあさんとお茶でも、ってことに。
お店に入る前に、私たちの共通の友人が働いているデパ地下の和菓子店へ。
上品な甘味のかりんとうみたいなお菓子、買いました。
黒砂糖の香りと味がとってもいい感じ。
本人にも会えたし、店長さんみたいな方がおまけにもう一袋つけてくれました!
さあ、手帳の中身も入れ替えた。
明日は新しいお弁当箱をデビューさせられるように、持って行くおかずの目星も付けた。
楽しい気分のままで週明けを迎えたいものですね。
さてっ、ちょっとピアノを弾いてから寝ようっと。
さて、本来の外出目的はこちら。
東京フィルハーモニー交響楽団 第794回オーチャード定期演奏会
2010年11月21日(日曜日) 15:00開演
Bunkamura オーチャードホール
指揮 : チョン・ミョンフン
管弦楽 : 東京フィルハーモニー交響楽団
ブルックナー / 交響曲第8番 ハ短調 WAB.108(ノヴァーク版)
久々に定期会員仲間のみいあさんと並んで鑑賞。
今シーズン初めてだよ、やっぱり忙しいよね。。。
ブルックナーについては語れるほど知識もないのですが。。。3階の自分たちの席って1階の後ろよりは音がキレイに飛んでくる感じがしました。
金管楽器の重厚な響きを、あまり遠さを感じずに堪能できちゃったし、結果。大編成のオケの生演奏を聴いている醍醐味が味わえました。
この8番という曲、チョン・ミョンフンの日本での初演なんだそうで、なかなかに気合いも入りつつ繊細さも感じるステキな演奏でした。
う~ん、でもいつも思うのは。
ミョンフン、暗譜なんです。
この人の振る日、譜面台が置いてないことの方が多いかも。
頭の中にどれだけのスコアがつまっているのか。
計り知れない。
さて、終演後はちょっと移動してみいあさんとお茶でも、ってことに。
お店に入る前に、私たちの共通の友人が働いているデパ地下の和菓子店へ。
上品な甘味のかりんとうみたいなお菓子、買いました。
黒砂糖の香りと味がとってもいい感じ。
本人にも会えたし、店長さんみたいな方がおまけにもう一袋つけてくれました!
さあ、手帳の中身も入れ替えた。
明日は新しいお弁当箱をデビューさせられるように、持って行くおかずの目星も付けた。
楽しい気分のままで週明けを迎えたいものですね。
さてっ、ちょっとピアノを弾いてから寝ようっと。