本日、聖路加国際病院トイスラーホールでのお昼のコンサート、無事演奏してきました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。


今月はシューマンの「ショパン」という小さな曲と、同じくシューマンの「トロイメライ」を吉田充里さんのソプラノサックスとピアノで。

先月のドビュッシーの「夢(レヴリー)」に引き続き、今月も「夢(トロイメライ)」というタイトルの曲でしたねー。

「ショパン」はシューマンのショパンへの憧れがつまった?うっとりするようなメロディの小品です。


じゅりさんはこうした「知られざる名曲」をしばしば発掘してくださるので、とっても興味深く楽しく準備できるんですね。

また来月も出られればいいな。

帰りにみいあさんと有楽町の無印良品でランチ。



つまずいたって、起きればいいよ。

選べるデリと十轂ごはん、おしゃれなのにお腹もいっぱいに。
また行きたいですね♪

それからレトルトのカレーとか食べ物を少し買って解散。

今日はこのあとひとつ仕事に行ってきました。
ピアノを弾くこと、子どもの学びを応援すること

私にとってどっちも大事な柱なんだなぁ。

こういう演奏の本番と家庭教師の仕事が同じ日にある時って

しみじみそんなことを考えますね。


写真は無印良品カフェでのおいしいランチレストラン