バスは前と後ろ、どっちの席がいい? ブログネタ:バスは前と後ろ、どっちの席がいい? 参加中

私の生徒さんの一人、小学生の◆くん

とにかくバスが大好きで
私が行ったときも「今週はバスに乗った?京王バス?西武バス?関東バス?」
って
質問攻め(笑)


つまずいたって、起きればいいよ。

「京王バスに乗ったよ」なんてのはすぐ答えられるけど
そこからが大変なの

「ねえ、手すりの色は何色だった??」

からはじまり

「アイドリングストップしてた?」「止まりますのボタン、何色だった?」
「入り口のドア何枚だった?」「ノンステップバスだった?」・・・・・・

などなど

よっぽど気をつけて見ないと(まず普通は見てないポイントだわな)覚えてない、
答えられない質問を次々に繰り出してくる

最近はバスに乗るたびに、手すりの色をチェックしたり
ノンステップバスかとか、妙に観察眼を鋭くなってしまう私(笑)

そんな彼は
運転席を眺められる右の一番前の席が大好き
ちょっと高くなってる、あの席ね

なんと、空いてないとそのバスをやり過ごして次を待っちゃうんだって
おうちの方は早く帰ってこないと心配で仕方ないでしょうに。。。
でも本人には大事な問題みたい

彼との会話は
私にとっても知らないことだらけで
けっこう面白い

物の見方って一つじゃないんだなぁ
重要なポイントってひとそれぞれなんだな

ちなみに私は
バスに乗るときは横向きの席が好き
優先席になってることが多いけど、自分の乗る時間帯はガラガラだから
なんとなくスペースが広くてホッとする、横向きの席につい座る
もちろん、混んでるときは優先席には座らないけどね

クロスシートの電車に乗ることが多い生活だから
景色が横に流れる方が落ち着くのかしらね