つまずいたって、起きればいいよ。-201009101400001.jpg

つまずいたって、起きればいいよ。-201009011952000.jpg

つまずいたって、起きればいいよ。-201009101542000.jpg

本日、聖路加国際病院トイスラーホールでのお昼のコンサートで、無事に演奏してきました。

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
今回はドビュッシーの歌曲「美しい夕暮れ」と、ピアノ曲「夢」を吉田充里さんのソプラノサックスと私のピアノで。
8月はこのイベントがお休みでしたので、ちょっと久しぶりのトイスラーホールの響きに少し緊張しました…

でも本番では少し余裕が出来てゆったりと弾けたので良かったかな。
じゅりちゃん、今日もありがとう。お疲れ様でした!

私達の次の演奏もドビュッシーの歌曲で(こちらは声楽のソプラノとピアノ)、自分達の演奏が終わった後にそれを聴きながら、ドビュッシーの歌曲ってまだまだいい曲たくさんありそうだなって興味が湧きました。

今日はみいあさんが来てくれたのと、あとはうちの母がお友だちを連れて登場(笑)
お友だち共々、楽しんでいただけたようでなによりです。

せっかくなので私とじゅりちゃん、みいあさんにうちの母とご友人も交えて、いつものお蕎麦屋さん「さらしなの里」でランチしてきました。


私はこのあと夕方から仕事なので、皆さんと別れてから某所のスタバにてひと休み。
ついでに甘味を補給しておりまーす。

スタバに流れるジャズを聴きながらのんびりしてると、なんだかいまさっきの出来事なのに、ピアノ弾いてたのがずっと前みたいな不思議な感じ。

また気持ちを切り替えて、夜には可愛いあの子が待ってるんだよね、張り切って行ってきまーす!

写真は、聖路加国際病院の敷地に点々と飾られた、美術大学の学生さんの作品たち・・・なんか彫刻の森美術館みたい?!

さらしなの里のお蕎麦

スタバのチーズケーキとキャラメルマキアート

です。