5日の日曜日夕方、じゅりちゃんとスタジオで伴奏合わせをしました。
やっぱりアンサンブルは楽しいね。
先月末は心身ともに不調で、ピアノの進捗に自分自身不安だったけど。
ちょっと久しぶりにじゅりちゃんのサックスの音を聴いて、吹いてる姿を目にしたら、一気に弾きたい気持ちがまたかきたてられた感じです。
ああ、私はここにいなくちゃ、って目が覚めた。
じゅりちゃんのねいろをさらに輝かせたいから。
だから私は弾くんだ。
やっぱり私は音楽から生きる力をもらっているんだなあ。
本番も頑張ります。
9月10日、聖路加国際病院トイスラーホールでのお昼のコンサートに出演予定です☆
12時開演、入場無料です。
お時間ありましたら、よろしくお願いいたします。
さて、そのあと。
久しぶりの国分寺Morganaにて、みいあさんのライブを観てきました。
思えば6月、私は体調を崩してしまって前回のライブを聴き逃しているので…
今回のセットリストの中では「赤い花/白い花」をとても楽しみにしてました。
みいあさんが初めてネット上に発表した曲でもあります。
それから数年の彼女の目覚ましい進化を、新しくなった演奏部分とともに堪能させていただきました。
深化、と言ってもいいかもしれませんね。
それから、「イクリプス」も聴けて良かった。
様々な場面が移ろう、ジャンルの枠なんて軽々と飛び越えて独自の音響空間が紡ぎ出されていく大作です。
音源作成中とのことなので、これまた楽しみにしています!
みいあさん、Raphyさん、お疲れ様でした!