ライブが終わって、次の本番に向けて私も頑張っています!!


昨日は午後から吉祥ウィンドアンサンブルさんの練習場所におじゃまして、
「Rapunzel」という曲の合奏に加わってきました。

実は私は指揮を見ての器楽合奏は初めての機会で、今日は少し緊張して練習場所に向かったのでした。

う~ん、ピアノってやっぱり・・・無造作に弾いてしまうと管楽器より一瞬早いタイミングで音が出てしまうんだな。
これ、合奏に入ってみて初めて実感できたので、入りのタイミングに気を配り、管楽器とうまく混ざり合うように自分なりに工夫をして演奏しました。

じゅりさんの指揮を見ながら、超真剣に弾いてきました。
(別に普段が真剣じゃないってことではないんですけどね~wやっぱ緊張しましたよ初めは・・・)

でも、少し様子がわかってくると、いつものじゅりライブのリハーサルの時のような感覚で、じゅりさんの音楽を受け止めて返せるようになってきましたよ。

合奏中は、かつての自分が受け持っていた吹奏楽部の中学生みたいに、じゅりさんが指示を出すたびに大きな声で「はい!」とお返事してしまいましたw
吉祥ウィンドのメンバーさん、じゅりさんのお役に少しでも立てるように、当日もしっかりつとめたいと思います!
よろしくお願いします!

そのあとは吉祥ウィンドのフルート奏者・MZさんとの伴奏合わせ。
モーツァルトのフルート協奏曲第2番KV314 第2楽章です。
MZさんはこの曲が大好きで、演奏できるのがうれしくて楽しくて仕方がない様子!
そんなソリストの曲への愛をしっかりサポートできるように、私ももっともっと練習しておきますね。

ここで吉祥ウィンドの練習時間が終わり、じゅりさんと私は電車でちょっと移動して、フルートのMHRちゃんの待つ街へ。
じゅりさんのお弟子さんである彼女の伴奏を、今回の発表会で私が担当させていただくことになりました。
それで昨日の夕方にスタジオで1時間、伴奏合わせをしてきたんですよ。
イパネマの娘と、星に願いをの2曲です。
こちらも、楽しく演奏できそうでとても良かったです。
4月の発表会の時よりさらに技術がアップしたMHRちゃん、音色も実に美しくなっていて当日もとっても楽しみです。

今回練習してきた成果は、こちらでお聴きいただけます!

◆2010/6/6(日)◆
アシカ企画 発表会
@武蔵野スイングホール(武蔵境) 19:00開演 入場無料

日曜夜の演奏会ですが、お時間ございましたら是非いらしてくださいね!