本日2月12日。

聖路加国際病院トイスラーホールのお昼のコンサートに、Juriwoh!さんの伴奏で出演させていただきました。

初めての場所で少し緊張して、珍しく出演前おなかが痛かったですあせあせ(飛び散る汗)
でもリハーサルでJuriwoh!さんの音を聴きながら一度合わせたら、なんか楽しくなってきて。
朝からの寒さと緊張感からぐっと楽になって、体の力がいい感じに抜けました。

今回は映画「わんわん物語」の『Bella Notte』を演奏しました。
昨年のサックス教室Lento発表会でも演奏した曲でしたが、後半のアップテンポの部分をよりジャズワルツ風にスウィングして演奏しました。

事前にスタジオに入らず「当日リハーサルと本番のみ」の合わせは、私にとってちょっと冒険な感じなんですけど、日頃の信頼関係がベースにあるんですし結構何とかなるものです。
そういう度胸をつけるっていうか場数ふむのも勉強になりますね!

RIMG0058.JPG

さて、プログラムをご覧になるとわかるかと思いますが、とってもバラエティに富んだ出演者と曲目!中身の詰まった2時間弱です。
病棟の患者さんやご家族、一般の方、外来で病院に見えた方などお客様もたくさんで、とても愛されているイベントなんだと実感しました。
そんな企画に参加させていただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
このイベントのコーディネーターをされている小野田良子さんのおかげです。ありがとうございます!

毎月初めの水曜日、オルガンコンサート「夕の祈り」でもおなじみのケビン司祭が登場してお話をしてくださったり、聖歌の伴奏のギターを弾いてくれたり。
「音楽には人を結び合わせる力があり、音楽の美しさを味わうことはすなわち天国を垣間見ることだ」なんて素敵なお言葉をいただけて、またまた感謝の思いで胸がいっぱい。

それから、聖路加の職員さんが、「Bella Notte私大好きなんですよ!とっても素敵でした、また来月もお待ちしてます~」なんて笑顔で声をかけてくださって、演奏が終わってホッとしたところに更に心があったかくなりました。

来月もね、実は休暇取ってるんですよ第2金曜日!
是非また伴奏やりたいです。
よろしくお願いします!