皆様、遅くなりましたが・・・新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新年は劇団四季「ライオンキング」を観たり
NHKニューイヤーオペラコンサートをNHKホールに観に行ったり
イベントづくしであっという間にお正月休み終了
無事に新年からの仕事も始まり、また可愛い子どもたちの笑顔に再会!
今年も頑張っていこうと思います。
もうひとつ、お正月の行事を。
本来は1月2日に行う「書き初め」ですが、書道セットを年明けに注文したもので(笑)
ちょいと遅れまして本日、ようやく書道セットも届いてお習字をしました。
昨年から、友人に触発されて始めた書き初め。
久々に正月に筆を持つ楽しさを思い出しました。
午前中に待望のお習字セットが届きました
勢いで準備し、練習開始
やはり最初はぐだぐだ…(笑)
少しずつ慣れてきたら、お手本にかじりつかずに自分の思うがままの筆はこびで書いてみた。
するとなんか急に気分が乗ってきました!調子に乗って(笑)書くこと十数枚…
ようやく様になってきました!やれやれー
今年のお題
《梅花呈秀色》
「梅花秀色を呈す」…百花にさきがけして咲く梅の花は、優れた色を呈している。
春を待つこの時期に相応しい言葉だと思い、これにしました。梅の花の凜とした強さと可憐さ。他の花より一歩先に開花する姿に、我が身もこうありたいと願いつつ…。
ちなみに、昨年はこんな字を。
中学生の時のお題を思い出して、久しぶりの書道にワクワク。
今年も、心を落ち着けて硯に向き合うこんなひとときが、私をほんの少し磨いてくれるような。
そんな気がします。