子どもの脳育てはスキンシップから | 『ココロにおんがく』音楽教室ポコアポコ♪関桂子(東御市)のブログ☆リトミック・ピアノ・エレクトーン

『ココロにおんがく』音楽教室ポコアポコ♪関桂子(東御市)のブログ☆リトミック・ピアノ・エレクトーン

自然豊かな長野県東御市で音楽教室(子どものためのリトミック、ピアノ、ヤマハエレクトーン)を主宰している男の子三人のママです。子育ての奮闘やレッスン風景、アロマテラピーアドバイザー、趣味の手芸・木工、などをのんびり綴っていきたいと思います。


〝ココロに音楽〟
       長野県東御市 音楽教室ポコアポコ

        関  桂子です音譜 



           【 肌と肌の触れ合いラブラブラブラブ



平日午後は 主に幼保・小学生・中学生
のレッスンですが
今年度は土曜にレッスン希望のお宅が
増えましたアップアップ


ですが私も母親なので
土曜に息子達の学校行事等が入る時は
年間レッスン回数の中で調整したり

時には日曜などにレッスン時間の変更を
お願いすることもあります…

心苦しいのですが、
保護者様にはご理解を頂き
本当に有難いですキラキラキラキラキラキラ

こうして母親と仕事の両立を
なんとか続けてこられるのも
皆様のご協力のおかげですラブラブラブラブ



そして今日は
三男のスイミングの送迎車DASH!DASH!


平日には送迎が出来ないので
習い事は限られてしまいますが…


泳いでいる姿を見ながら
その間に
読書目キラキラキラキラ



この本も
10年前に読んでいた懐かしい一冊です

自分の子育てを模索していた頃に
購入しました



{FABC25CC-7003-41B0-ADD8-2CA48C3C20EA}



こんな風に私にも出来るかな…うーんはてなマーク


あの時はこういう風に対処すれば
良かったのか…ショックあせる


こういう思考に変換していってみようキラキラひらめき電球


と、たくさんの学びを得られた書籍です




自分でも3人の息子達に
実践しながら


保育の現場や
リトミックレッスンの中で

お母さん&お父さん
おじいちゃま&おばあちゃま方 と
話題にしてきました




6月の小学校職員研修で
リトミックについて
講座をさせて頂けることになり



様々な書籍を読み返したり本

気になっていた書籍を大量に
◯mazonさんに注文してNEW
読みまくりの毎日です



電子書籍もいいけれど、
私はやっぱり
紙の質感を感じながら
めくりながら読むのが
好きですニコニコ



普段のレッスン準備に加え


5月29日『東御市祢津小学校親子レクにて
リトミック講座』

6月1日東御市和小学校親子文庫主催
絵本とピアノによる『わくわくコンサート』
~動物の謝肉祭~

6月8日『東御市和小学校
         職員研修リトミック講座』

6月22日『東御市立和小学校音楽会にて
ムーミン合唱団 伴奏』


などの準備を進めていますおーっ!あせるあせる

6月は受講したかった講座も盛り沢山アップアップ



きちんと学んで
教室の生徒さんに還元していきたいと
思います





そして今月末より


『とうみ 夢ビジョン
総合計画推進市民会議
市民委員』


『東御市社会教育委員』


にも加えて頂き
活動が始まりますニコニコアップアップ



それぞれ
またご報告していきますねキラキラ音譜音譜





クローバー小学生へのリトミックについては
こちらから↓↓



クローバー『わくわくコンサート』については
こちらから↓↓


クローバーリトミック研究センター:
東信講師会のブログは
こちらから↓↓


音譜音譜音譜音楽教室ポコアポコ音譜音譜音譜
     
  ※随時ご入会いただけますウインク
   黄色い花リトミック・グループレッスン
         1歳/ 2歳/ 年少/年中/ 年長
          小学生~ シニアまで   
   黄色い花ピアノ個人コース
   黄色い花ヤマハエレクトーン個人コース
   黄色い花大人のコース
        (幼・保・教員受験準備の方・     
                               現職の方も在籍中キラキラ
  無料体験レッスンなど
   各種お問合せは…

     090-4070-4417
        関  桂子  まで♪
  音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜