長野県東御市 音楽教室ポコアポコ
関 桂子です

【好きこそものの上手なれ 】
金曜最後のレッスンは
中学2年生の女の子

Mちゃん

テニス部の練習の後
19時半に教室へ
駆け付けて来てくれます
中学生になると
定期テストの準備
部活の上下関係や体力作り…
精神的にも身体的にも
キツい時期です
2年生になり
生活ペースも掴めるようになり
可愛い後輩が出来て
でも受験準備もしながら
部活もますますハードに
そんな中学生でも
定期的に
音楽教室に通ってきてくれるのは


の一言に尽きますね
今日はどんなお顔で
ドアを開けてくれるのかな…
リトミック教室とは
別棟にある
ピアノ・エレクトーン教室の
ドアの近くには
私の趣味の木工作品の
花台の上に…
母の日にもらった


次男と三男がお小遣いを出しあって
近くのお店まで自転車で
買いに行ってきてくれたようです
私はこの日長野市でのピアノ研修のため
留守にしていました
素敵なサプライズでした





そして
東京で一人暮らしをしている
大学2年の長男からは
いつもありがとうございます
とのメールが届きました
ぶっきらぼうだけど
珍しく敬語で(笑)
一人暮らしをしてみて
初めて
親や家族の存在の暖かさを
感じてくれたかな

3人とも少しずつ、
でも着実に
成長しているのだと感じました
そんな成長している息子たちを見れたことが
何よりの
“母の日のプレゼント”でした
ミニバラの隣には

真田信繁(幸村)
の兜

みなさん
の兜


みなさん
NHK大河ドラマ『真田丸』
縁の地です
六文銭を前立てに
一対の鹿の角を携えた
赤い兜…
他のお子さんの作品は
角は同じ色で塗られていましたが
う~ん…
斬新





三男らしいです
鯉のぼりと内飾りは
仕舞いましたが
この兜は今年一年は
飾っておこうと思います
さて…
Mちゃんとそろそろ
Mちゃんとそろそろ
楽しい音楽の時間デス









※随時ご入会いただけます






②木曜16時~


②水曜17時~



(幼保教員受験準備の方・現職の方も在籍中
)

無料体験レッスンなど
お問合せは…
090-4070-4417
関 桂子 まで









