

長野県東御市で音楽教室をしております。
教室でのこと、子育てのことなど、
投稿していきたいと思います


















3月16日に教室の発表会がありました

リトミッククラス、
ピアノソロ、
エレクトーンソロ、
ピアノ連弾、
エレクトーンアンサンブル、
などなど、49プログラムでした
今年度のまとめとして、どの生徒さんもまた一歩、大きく成長した様子をステージで見せてくれました


教室を卒業した新大学一年生の女の子が、
お手伝いに来てくれました!
足台や譜面台、エレクトーンのレジストレーション読み込みなど
たくさん手伝ってくれました
本当に助かりました
ありがとう!
春から音大生として新たなスタートをきる彼女の、今後のご活躍を祈っています♪
そして今週は、
新年度の日程調整のため
お休みをもらっていますが
数人の生徒さんのレッスンがありました♪
朝9時~は、新中2の女の子


来月、ヤマハのピアノ演奏グレードを受験予定で、部活の合間を縫って練習を頑張っています
即興演奏に苦戦中


追い込み、頑張ろうね!
その次は、新小4の女の子

発表会にとてもキレイに弾けて、大満足♪
クラシック・バレエの春合宿を終え、
次の新しい曲への意欲もたずさえて
ニコニコ顔でレッスンに来てくれました
そして2月から入会した小2の女の子


忙しいお母さんなので、送迎が間に合わずレッスンを欠席することもしばしば。
なので今日は振り替えレッスンをしました。
今日はどんなことをするの?
と、大きな瞳をキラキラ

ワクワク




を、ずっと持ち続けていられるような
レッスンをしていきたいと
思います
現代の子ども達も、大人達も
忙しいですね


色んなことに頑張ってる、
みんなの「ココロにおんがく」

