旧スマホを返却しに行くの巻 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


今日は、レッスン回数調整のため、お休み。


なので、レッスンとは関係ないお話。


8月末に機種変更したスマホの旧スマホを返却しに、携帯ショップへ。


あ、もちろん、初期化するやり方がわからないので、使っていたまま を持参して。。


初期化のやり方くらい、調べればすぐ出て来るけど、その手間と時間が惜しい😅


出来ないの〜、お願い💦って持って行けば、やってくれるのだから、調べな〜い(笑)


そして、今日は、新機種14の発表があったようで。。


先日、娘に機種変したことを連絡したら


『もうすぐ新しいのが出るのに、なんで今頃機種変したの』って言われましたけど、、


いいの、いいの、使ってたスマホ(X R)も、まともに使いこなしていないのに、充電が100%出来なくなって、根本的な機能が低下してきたから、突然死を避けるために新しいマシーンにする。


ただそれだけのこと。

機種は、なんだっていい。


充電がさっさと出来て、あまり減らなくて、自分が使ってたことが、今まで通り出来れば、これ以上の便利機能は要らない(笑)


なんなら、同じX Rの新しいやつでも構わない😄

早く変えないと、突然死しそうだったから。

ギリギリまで変えなかったのは、新しいマシーンになるのがイヤだったから←新しくなると使い慣れるまでが大変だから。


そんなことを 娘にいうと、


そーなんやーーー💦って。


ということで、お店の人にも、そんな話をすると、笑っておられました。


今回は、というか、機種変更するたびに、だんだん変更した感 がなくなって、今回は、機種変したことを忘れるくらい😆

画面のサイズも、ちょっと小さくなったけど、あまり変わらないし、、何が面白いって、この1週間、旧機種を間違えて使っていても気づかないこと🤣


いや、気づいて。


なんで圏外?と思ったら、旧機種を使っている😅


ま、ケースが似てるので。。。




そして、つい、愛着のある旧機種を握りしめている🤣


間違い防止のために、昨日、おとといは、旧機種のカバーは外しましたけど。


さすがにコレで間違えない。


初期化して、 Hello  の文字が、現れた時、


あ〜、もう自分のものではなくなったんだなぁ。。って。


ということで、新しいマシーンをサクサク快適に使っております😄


つぶれなければ、一生、このマシーンで差し支えありません🤣


ちなみに、iPadも機種変更しようとして、『4年しばり』の説明を受けた時、店員さんに、


『私、四年後、生きてます〜?』って言ったら、


『生きてますーーー💦』って、言われてしまいました😆


その話も、娘に言ったら、


『そんなこと、(店員に)言うたりな』(言うてあげたらダメ)


と言われましたとさ🤣