こんばんは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
2日目。
雨☔️雨☔️雨☔️雨☔️
もう、ずーーーーーーっと!雨☔️
小雨とか、ちょっとマシとか無し。
ずーーーーーーと!土砂降りに近い。
そして、寒い❄️寒い❄️寒い❄️
函館から、北海道新幹線『北斗』に乗って洞爺駅まで。
洞爺では、お迎えに来てくださったタクシーに飛び乗り、
一路、洞爺湖へ。
が、しかし、この雨で、真っ白。
何も見えない。
かろうじて、サイロ展望台からの眺め。
そのあと、有珠山、昭和新山へ行ってみたものの、何も見えないので、ロープウェイにも乗らず。
クマ牧場も、パス。
こんな時、タクシー観光だと、大幅に変更できるので、その点は嬉しいです。
高速道路で登別へ。
登別にも泊まりたかったけど、駅からの足がないので断念。
それから、支笏湖へも足を伸ばす予定でしたが、それもパス。
代わりに、国立アイヌ民族博物館へ。
1本の木から、このフサフサを作っているのがすごい。
これは、儀式に使うもの。
このパッチワークのような衣装もすごかった。
この楽器も、
刺繍が美しい。
ということで、運転手さんも、こんな雨は経験がない、と言われるほどの大雨に見舞われ、散々な旅ですが、、
灼熱の36℃ と、土砂降りの16℃。
どちらが良いかと言えば、究極の選択で、
土砂降りの16℃💦
明日も、雨☂️ですが、それはそれとして楽しみます。
あくまで、ポジティブ😅