こんばんは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
朝からレッスンをして、、
午後からは、外出しようと腕時計をはめたら、
ん?
あれ、、止まってる💦
うっそ。。電池切れかーー。
ということで、時計なし で出かけ、
帰宅後に、『時計大好き世帯主』に、
『時計屋さん、すみません、電池交換していただけます〜?』って時計を渡す。
世帯主、中を開けて電池を取り出してみたものの、
ちっさーーーーーー!!!
ちっさすぎて、電池の型番見えず。。
離れに行って、時計屋さんが直接目〜にはめる拡大鏡🪞みたいなやつ、取って来るー、って言ったまま、帰って来ないし、、←って、そんな道具持ってるんやー( ̄▽ ̄;)
やっとこさ帰って来たと思ったら、
どこにあるか、わからんー💦 って( ̄▽ ̄;)
いやいや、とりあえず、写メして引き伸ばして見たらどう?
と提案するものの、
それもやったけど、オレのカメラでは、上手いこと拡大出来ん、、
て、あんた、私よりええスマホ持ってますやん😅
最新のマシーンと違うんかい?
と思いつつも、私の『古 スマホ』で写メ。
あ、一枚目の画像も、私のスマホ。
これで、どうでっしゃろ?
番号わかりまっか?
って、どんだけ拡大よ⁉️
下のテーブルクロスの模様が異様にデカいやろ( ̄▽ ̄;)
毛布みたいになってるやろ、、💦
これ、今朝、娘から送られてきた『父の日』のプレゼント。
このピンクのテーブルクロスが、上の毛布模様になるまで拡大って😅
ホンマ、老夫婦二人、大騒ぎして、時計の電池の型番を調べたさ。
で、まだ時計は動かない。
当たり前やわね。
気長に待ちまーす。
山中時計店、
そのうち、『はい、治ったよ』って、くれますやろ( ̄▽ ̄;)