由緒正しいお菓子からの。。 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。



今日は、御使い物を買いならまち界隈へ。


よいお天気で、連休ということもあり、賑わっておりました。


ここ『春日庵』の『さつま焼』を買いに。。




ひとつずつ、手間暇かけて手焼き。


こちらは、自宅用。

何個でも、バラ売りしてくださいます。


二階では、焼き立てがいただけます。

今は、かき氷🍧も。。



さつま焼は、私たちの結納の日に世帯主が手土産として持ってきた思い出の品(笑)


今のような個包装になってなくて、お茶セットの画像のような、茶色いさつまいもみたいなのが、箱いっぱいにズラーーーっと並んでいて、

箱を開けた母と私は、ただただ『何これ?』とびっくりした という、いまだにさつま焼を見ると言う語りぐさ😄


後から、由緒正しい伝統菓子だったことを知りました。


ということで、自宅用は、きれいさっぱり、さっさと完食。


明日は、これを持って、福井へ参ります。


福井というと。。


そう、この時期お馴染み?お馴染みか?


あれです😅


今から準備します←今からかーーい💦ギリギリにもホドやな。。🤣