こんにちは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
新しいメトロノームが届きました。
さて、どれでしょう? (笑)
正解は、コレ↓
もう、何なんでしょう⁉️
何でメトロノームは、すぐに壊れるのでしょう。
すぐに、アホになるのでしょう( ̄▽ ̄;)
先日まで使っていた右から二つ目の茶色いのは、
ホントに短命だった。
最近、なんか変…と思いながら、使っていた、
うん、なんか変なのね、何が?
そしてついに発覚!
何と、使っているうちに、
どんどん速くなる( ̄▽ ̄;)
ぇえ⁉️
そうなの、どんどん速くなっている😅
つまり、遊錘(おもりみたいなやつ)が、カッチンカッチンしている間に、チビチビ下がってくる。
下がる→速くなる、ということで、
おかしいなぁ、おかしいなぁ、と思いながら、使っていたのでした。
下がっている!とわかってから、速攻ポチったのが、これで。。。
こちらは、どうでしょう😄
うちの教室のメトロノームは、『過酷な労働』を強いられますけど、イケますやろか?😅
そもそも、右から二つ目を買ったのは、真ん中の黒いのが、過酷労働による過労?で、カッチンが打てなくなってきた。。目盛りも摩擦が激しく見えなくなって来た、という理由で解雇( ̄▽ ̄;)
今回、真ん中の黒いのと同じのをポチろうかと画面を見れば、
『2019.11.9 に購入』と書いてある。
2年4か月前?
ってことは、現役だった茶色は、何年労働?
めっちゃ短命💧
くまのプーさん は、カッチンはイケるけど、使い過ぎ?激しすぎ?で、目盛りがハゲ散らかして、全く見えず( ̄▽ ̄;)
働けるけど、速さ設定わからんので、引退。
今回、急遽、ピンチヒッターとして、駆り出され、1日だけ、カッチン労働をする。
1番左は、いつの?
色が変色して、原型わからず。。( ̄▽ ̄;)
たぶん、アイボリーだったと思う。
今、黄土色💦
良く言って、サーモンピンク?パールオレンジ?←いや、違う)
作動確認不明につき、確認も不要か。。
とりあえず、1号から4号は、引退していただき、
いや待てよ。。プーさんのみ、控え として残ってもらおう。
今回のような場合があるから。。
あとのメトロノーム、お疲れさまでした。
黄土色 より前って、何を使っていたのかも思い出せない。
これは、何ゴミなんだろう?
荒ゴミ?不燃物?プラゴミ?
いや、頑張ったら燃えるのか?
それとも、粗大ゴミ? まさかね( ̄▽ ̄;)